鶏もも肉のカロリーは1枚(皮あり・皮なし)でいくら?茹でるとどうなる?糖質はどのくらい?
Pocket

鶏肉は肉類の中でもヘルシーな上にタンパク質が摂取できます。

カロリーを控えていても健康的に痩せたい人にとっては用いやすい食品です。

鶏肉の中でも、鶏もも肉はクリスマスのローストチキンなどにも用いられる部位ですが、このもも肉ってカロリーがどのくらいあるのかな?っていうのは気になりますよね。

 

鶏肉にはささみの部位もあることから全体的にカロリー低めのイメージですけど、鶏もも肉はどのくらいなのでしょうか?

また、もも肉は皮あり・皮なしで売っていることもありますが、この2つにカロリーの違いはあるのでしょうか?

早速見ていきましょう♪(*^^*)

 

 

スポンサーリンク

  鶏もも肉のカロリー

まずは100g(と1g)のカロリーを紹介します。

日本で流通している鶏もも肉は基本的に若鶏肉で、皮あり・皮なしそれぞれでのカロリーは以下になります。

<鶏もも肉皮つき(若鶏肉)100gのカロリー>

  • 204kcal

 

<鶏もも肉皮つき(若鶏肉)1gのカロリー>

  • 2.04kcal

※1gあたりのカロリーは、100gのカロリーから割り出した値です。

 

【グラム数からの計算方法…鶏もも肉皮つき(若鶏肉)】

  • 鶏もも肉皮つき(若鶏肉)の重さ(g)×2.04kcal(鶏もも肉皮つき・若鶏肉1gのカロリー)=鶏もも肉皮つき(若鶏肉)のカロリー(kcal)

 

 

<鶏もも肉皮なし(若鶏肉)100gのカロリー>

  • 127kcal

 

<鶏もも肉皮なし(若鶏肉)1gのカロリー>

  • 1.27kcal

※1gあたりのカロリーは、100gのカロリーから割り出した値です。

 

【グラム数からの計算方法…鶏もも肉皮なし(若鶏肉)】

  • 鶏もも肉皮なし(若鶏肉)の重さ(g)×1.27kcal(鶏もも肉皮なし・若鶏肉1gのカロリー)=鶏もも肉皮なし(若鶏肉)のカロリー(kcal)

 

こう見ると皮なしのほうがカロリー低いですね。

 

ちなみに成鶏肉は肉や皮が硬いので、生のお肉で食べられるのは通常若鶏肉ですが、数値はあるので一応載せておきます。

<成鶏肉のもも肉(生)のカロリー(100gあたり)>

  • 成鶏肉皮つき:253kcal
  • 成鶏肉皮なし:138kcal
スポンサーリンク

  牛もも肉や豚もも肉と比べて高いの?

鶏もも肉のカロリーが高いのかどうか?の比較対象として、牛もも肉や豚もも肉のカロリーも見てみましょう。

まず牛もも肉ですが、輸入牛と和牛で違うので、それぞれ載せます。

<牛もも肉(生)のカロリー(100gあたり)>

  • 和牛肉脂身つき(もも):259kcal
  • 和牛肉赤肉(もも):193kcal
  • 輸入牛肉脂身つき(もも):165kcal
  • 輸入牛肉赤肉(もも):132kcal

 

次に豚もも肉です。豚肉の場合は大型種と中型種の分類があり、肉用豚のほとんどは大型種です。

<豚もも肉(生)のカロリー(100gあたり)>

  • 大型種肉(ぶたもも)脂身つき:183kcal
  • 大型種肉(ぶたもも)赤肉:128kcal
  • 中型種肉(ぶたもも)脂身つき:225kcal
  • 中型種肉(ぶたもも)赤肉:143kcal

 

中型種はほとんどが黒豚なので、「黒豚」の表示があるものは中型種のカロリー、単純に「豚肉」と書かれているものは大型種のカロリーと思っておいていいでしょう。

 

鶏もも肉は、若鶏肉の皮なし100gで127kcalだったので、この中のもも肉で比べると一番低いということになります。

ただ豚もも大型種の赤肉も100gで128kcalなので、ほぼ同じくらいですね。

 

鶏もも肉は、他のお肉と比較してもヘルシーな部分と思っておいて良さそうです。

スポンサーリンク

  鶏もも肉の皮だけでのカロリーは?

鶏もも肉についている皮だけだと、カロリーは以下になります。

<鶏もも肉の皮のカロリー(生)>

  • 100gあたり:513kcal
  • 1gあたり:5.13kcal

※1gあたりのカロリーは、100gのカロリーから割り出した値です。

 

1枚だと40gくらいなので205kcalとなりますが、結局大きさに個体差があるのであくまで目安程度です。

 

グラム数がわかれば、こちらの式で皮のカロリーが計算可能です。

<鶏もも肉の皮のカロリー計算式>

  • 鶏もも肉の皮の重さ(g)×5.13kcal(鶏もも肉の皮1gのカロリー)=鶏もも肉の皮のカロリー(kcal)

 

  鶏もも肉1枚のカロリー

では次に、 鶏もも肉1枚あたりのカロリーです。

ただ1枚といっても、グラム数は結局大きさで変わります。レシピで言う1枚は200g~300gであることが通常なので、今回はこのグラム数からカロリーを出したいと思います。

 

  皮あり(皮付き)の場合

皮つきもも肉(若鶏肉・生)1枚200g~300gのカロリー>

  • 408kcal~612kcal

 

皮ありだと、1枚では結構なカロリーになりますね。

スポンサーリンク

  皮なしの場合

皮なしもも肉(若鶏肉・生)1枚200g~300gのカロリー>

  • 254kcal~381kcal

 

皮なしの場合は、皮ありと比べてかなりカロリーが少なくなっている印象です。

できるだけカロリーを減らしたい時は皮なしのほうが良さそうですね。(`・ω・´)

 

なお生の鶏肉には、パックにグラム数が記載してあることが多いので、正確なカロリーを知りたい時はそのグラム数から計算してみるのがおすすめです。

 

  鶏もも肉の糖質

では次に糖質なのですが、糖質というのは炭水化物量から食物繊維量をひくことで求められます。

…ですが、もともと鶏もも肉(皮付き・皮なし、若鶏肉・成鶏肉を問わず)には炭水化物が0のため、結果的に糖質も0ということになります。

糖質制限をしている場合は、使う調味料などに気をつければ、扱いやすい食品と言えるでしょう。

 

  鶏もも肉を茹でるとカロリーはどうなる?

鶏肉の調理方法のひとつとして、茹でるというやり方がありますよね。

この場合のカロリーとしては、100g・1g当たりだと以下のようになります。

<ゆでた鶏もも肉のカロリー(100gあたり)>

  • もも肉(若鶏肉)皮つき237kcal
  • もも肉(若鶏肉)皮なし155kcal
スポンサーリンク

<ゆでた鶏もも肉のカロリー(1gあたり)>

  • もも肉(若鶏肉)皮つき2.37kcal
  • もも肉(若鶏肉)皮なし1.55kcal

※1gあたりのカロリーは、100gのカロリーから割り出した値です。

 

「ん?カロリー増えてないか?」と感じると思いますが、これはあくまで「茹でたあとの鶏もも肉が100gだった場合」のカロリーです。

どういうことかと言うと、生の鶏もも肉100gを茹でた場合、加熱後は100gのままではありません

 

食品には調理したことでの重量変化率という数値があり、例えばスパゲッティ100gはゆでることで240gになります。

ということは、調理したことでの重量変化率は240%となります。

 

鶏もも肉の場合、皮なし・皮つき両方とも重量変化率は70%です。

つまり、鶏もも肉が生の状態で100gであったなら、茹でた後は70gに減少する、ということです。

 

なので、生の状態100gとカロリーを比較するなら、正確には茹でた鶏もも肉は70gでカロリーを見る必要があります。

<茹で鶏もも肉70gのカロリー>

  • もも肉(若鶏肉)皮つき・ゆで:166kcal
  • もも肉(若鶏肉)皮なし・ゆで:109kcal

 

と、正確な比較をしてみれば結構カロリー減ってますね♪

スポンサーリンク

  1枚を茹でた場合のカロリーは?

生の状態での1枚が200g~300gとすれば、茹でた後は140g~210gとなります。(重量変化率が70%なので)

そうするとカロリーは、

<茹でた鶏もも肉1枚(140g~210g)のカロリー>

  • もも肉(若鶏肉)皮つき・ゆで:332kcal~498kcal
  • もも肉(若鶏肉)皮なし・ゆで:217kcal~326kcal

 

となります。

 

ちなみに生の鶏もも肉のグラム数から茹でた後のグラム数を計算したい時は、こちらの式で求められます。

  • 鶏もも肉(生)の重さ(g)×0.7(重量変化率70%)=茹でた鶏もも肉の重さ(g)

 

単純に、茹でた後の鶏もも肉のグラム数を量ってもいいかと思いますが。(*^^*)

 

なお茹でた後の鶏もも肉のグラム数がわかれば、以下の式でカロリーを計算できますよ。

<グラム数からの計算方法…ゆでた鶏もも肉(皮つき)のカロリー計算式>

  • 茹でた鶏もも肉皮つきの重さ(g)×2.37kcal(茹でた鶏もも肉皮つき・1gのカロリー)=茹でた鶏もも肉皮つきのカロリー(kcal)

 

<グラム数からの計算方法…ゆでた鶏もも肉(皮なし)のカロリー計算式>

  • 茹でた鶏もも肉皮なしの重さ(g)×1.55kcal(茹でた鶏もも肉皮なし・1gのカロリー)=茹でた鶏もも肉皮なしのカロリー(kcal)
スポンサーリンク

  焼いた場合のカロリーは?

焼いて食べるのも鶏肉の調理方法としては定番です。

100gあたりでは、カロリーは以下になります。

<焼いた鶏もも肉のカロリー(100g)>

  • もも肉(若鶏肉)皮つき・焼き:241kcal
  • もも肉(若鶏肉)皮なし・焼き:161kcal

 

もちろん、焼いた場合も重量変化率があります。

ただ茹でた場合と違って、皮付き・皮なしで数値が違っています。皮つきを焼いた場合の重量変化率は61%、皮なしは72%です。

なので生の鶏もも肉100gを焼くと、皮つきは61g、皮なしは72gになります。

<焼き鶏もも肉(100gの生鶏もも肉を焼いた場合)のカロリー>

  • 皮つき(61g):147kcal
  • 皮なし(72g):116kcal

 

1枚では、生の状態が200g~300gとした場合、焼いた後のグラム数とカロリーは以下のように変化します。

<鶏もも肉1枚を焼いた場合のカロリー>

  • 皮つき(重量変化率61%):122g~183g…294kcal~441kcal
  • 皮なし(重量変化率72%):144g~216g…232kcal~348kcal

 

なお、糖質に関しては鶏もも肉が含むもともとの量が0のため、茹でても焼いても値は0gのままです。

ただ、例えば焼くときのタレなどに砂糖を用いれば当然糖質は含まれることになりますが、お肉自体に糖質はないということになります。

スポンサーリンク

  鶏もも肉はダイエット中に食べても大丈夫?カロリーオフするには?

今回色んな数値が出ましたが、調理方法によってもカロリーが変化することがわかりましたね。

整理も兼ねて、主な部分を表にしました。(種類は若鶏肉になります)

<鶏もも肉のカロリーまとめ>

皮つき 皮なし
生100g 204kcal 127kcal
生1枚(200g~300g) 408kcal~612kcal 254kcal~381kcal
茹で100g 237kcal 155kcal
茹で1枚(140g~210g) 332kcal~498kcal 217kcal~326kcal
 焼き100g 241kcal 161kcal
焼き1枚
(皮つき122g~183g)
(皮なし144g~216g)
294kcal~441kcal 232kcal~348kcal
皮(鶏もも肉)だけのカロリー
生100g 513kcal
1枚(40gの場合) 205kcal

 

こう比較すると、皮つきのものは焼いたほうがカロリーが低く抑えられ、皮なしは茹でたほうが低カロリーになる、という結果になりました。

全体的に比べてみても、カロリーオフしたいときは皮なしを選んでおいたほうがいいですが、皮つきを食べたいときは焼くようにするといいと思いますね。(*^^*)

 

ダイエット中に食べていいかどうかですが、お肉(タンパク質)も適度に食べることは必要なので、メニューに加えることは良いと思います。

皮なしなら、1枚食べても鶏肉自体のカロリーは350kcal以下(焼き・茹での調理法の場合)ですし、ボリュームもあるので、適度にお腹を満たすこともできるかと思います。

スポンサーリンク

  鶏もも肉のカロリーまとめ

鶏もも肉は皮つきと皮なしでカロリーが結構変わります。

皮なしの方がヘルシーですが、皮つきで使うレシピも多いので、どちらの種類を使ったかでカロリーを見てくださいね。

 

生のカロリーは基本として載せていますが、普通は鶏肉を生では食べないですよね。(^^;)

調理の仕方によってもカロリーが変化しますし、実際は茹でたり焼いたりが多いと思うので、どんな食べ方をするかでもカロリーをチェックしておくと良いでしょう。

 

なお、別のページでむね肉のカロリーもまとめています。

もも肉と比較したい部位であると思うので、ぜひいっしょにどうぞ♪

 

 

スポンサーリンク
Pocket