ローソンの焼き鳥のカロリーや糖質(炭水化物)はいくら?タンパク質はどのくらい?ダイエットに向いてる?
Pocket

ローソンでは人気商品のからあげクンをはじめとしたホットスナックも販売しています。

レジで購入できるものであると肉まんやおでんなども美味しいですが、焼き鳥は季節を問わず食べたくなるメニューですよね。

鶏肉ですし焼いて作るので揚げ物よりはカロリーは低そうですが、コンビニの焼き鳥は総じてボリュームがあるので、どのくらいのカロリーが含まれるのか気になるところです。

 

なので今回はローソンで販売されている焼き鳥のカロリーを表でまとめました。

他、カロリー以外にも糖質(炭水化物)やタンパク質の値も書いていますので、ぜひダイエット中の参考にしてください♪

 

 

スポンサーリンク

  ローソンの焼き鳥のカロリーはいくら?

  焼き鳥のカロリー

商品名 標準価格 カロリー
焼鳥 ももタレ 130円(税込) 132kcal
焼鳥 もも塩 130円(税込) 115kcal
焼鳥 かわタレ 130円(税込) 175kcal
焼鳥 スモーク合鴨(ホワジャオ) 130円(税込) 132kcal
焼鳥 タンドリーチキン風 130円(税込) 99kcal
焼鳥 海苔かぼす胡椒巻 130円(税込) 87kcal
でか焼鳥 ささみたけのこ 130円(税込) 67kcal
なんこつ入りつくね棒 156円(税込) 170kcal
商品名 標準価格 カロリー

※商品名のリンク先はローソンの公式HPになります

 

モノによってカロリーの値に開きがありますが、3種類ほど100kcal以内に収まるメニューがあるようですね。

また一番高カロリーなものでかわタレの175kcalですが、200kcalには至らないようです。

 

  鶏肉以外の串焼きのカロリー(豚肉など)

ここでは、鶏肉以外の串焼き商品のカロリーをまとめています。

<豚串>

商品名 標準価格 カロリー
ワイルドポーク串 198円(税込) 209kcal
ワイルドポーク串チョリソー 198円(税込) 176kcal
商品名 標準価格 カロリー

 

豚串は焼き鳥よりカロリー高めですね~。

ローソンの商品に限っては、ダイエット中は焼き鳥のほうが良さそうです。

 

スポンサーリンク
 

以下は豚串以外です。

<その他>

商品名 標準価格 カロリー
肉巻ぎょうざ串 198円(税込) 179kcal
のりのりチーズ串 160円(税込) 170kcal
たっぷりとうもろこし串 140円(税込) 110kcal
枝豆チーズ串 180円(税込) 186kcal
ラーメン天 180円(税込) 213kcal
商品名 標準価格 カロリー

 

  ローソンの焼き鳥の糖質(炭水化物)はいくら?

つづいて糖質量をまとめます。

ただし、ローソンHPに載っているのは炭水化物のみで、糖質の数値は掲載されていないので、今回は炭水化物の値でまとめたいと思います。

 

炭水化物というのは食物繊維+糖質の値になります。

焼き鳥の場合、基本的に炭水化物のうちで占める食物繊維の量はそこまで大きくないとは思うので、糖質量計算をする際の目安としてご利用ください。

 

スポンサーリンク
 

  焼き鳥の炭水化物

商品名 標準価格 炭水化物
焼鳥 ももタレ 130円(税込) 2.4g
焼鳥 もも塩 130円(税込) 0.1g
焼鳥 かわタレ 130円(税込) 1.8g
焼鳥 スモーク合鴨(ホワジャオ) 130円(税込) 0.2g
焼鳥 タンドリーチキン風 130円(税込) 1.8g
焼鳥 海苔かぼす胡椒巻 130円(税込) 2.3g
でか焼鳥 ささみたけのこ 130円(税込) 3.9g
なんこつ入りつくね棒 156円(税込) 10.8g
商品名 標準価格 炭水化物

 

全体的に低めですが、つくね棒はこれだけで11g近い炭水化物の摂取となってしまうので、気をつけておきましょう。

またささみたけのこはカロリーの面では一番低い商品でしたが、炭水化物量で見るとこの中で2番目に多くなっているようです。

 

通常鶏肉には食物繊維は含まれないので、炭水化物の値を糖質と捉えてもあまり問題ないです。

ただローソン商品のささみたけのこに限っての話であれば、たけのこは食物繊維が多い食品となっているので、その分若干炭水化物の値にも影響が出ていると思います。

なのでささみたけのこの場合、炭水化物のうちの糖質というのはもうちょっと少なくなるんじゃないかな?と思いますね。

 

スポンサーリンク
 

あとは焼き鳥で定番部位のももですが、塩よりタレのほうが炭水化物が多くなっています。

これはタレに糖質を含む調味料を使っているからだと思うのですが、ももタレも3gに満たないのでそこまで多い糖質ではないです。

ただもも塩は0.1gとほぼ含まれていないような値なので、できるだけ摂取する糖質量を少なくしたいときは塩のほうがおすすめと言えます。

 

  鶏肉以外の串焼きの炭水化物(豚肉など)

<豚串>

商品名 標準価格 炭水化物
ワイルドポーク串 198円(税込) 5.0g
ワイルドポーク串チョリソー 198円(税込) 8.3g
商品名 標準価格 炭水化物

 

<その他>

商品名 標準価格 炭水化物
肉巻ぎょうざ串 198円(税込) 6.0g
のりのりチーズ串 160円(税込) 13.4g
たっぷりとうもろこし串 140円(税込) 14.4g
枝豆チーズ串 180円(税込) 13.6g
ラーメン天 180円(税込) 16.9g
商品名 標準価格 炭水化物

 

スポンサーリンク
 

  ローソンの焼き鳥のタンパク質はいくら?

  焼き鳥のタンパク質

次にタンパク質量を見てみましょう。

商品名 標準価格 タンパク質
焼鳥 ももタレ 130円(税込) 13.4g
焼鳥 もも塩 130円(税込) 14.4g
焼鳥 かわタレ 130円(税込) 8.2g
焼鳥 スモーク合鴨(ホワジャオ) 130円(税込) 11.1g
焼鳥 タンドリーチキン風 130円(税込) 10.1g
焼鳥 海苔かぼす胡椒巻 130円(税込) 11.5g
でか焼鳥 ささみたけのこ 130円(税込) 11.4g
なんこつ入りつくね棒 156円(税込) 11.5g
商品名 標準価格 タンパク質

 

鶏肉なのでどれもある程度のタンパク質は摂取できますが、かわタレはカロリーが高めの割にタンパク質が少ないですね。

もともと皮というのは鶏肉の部位の中でも高カロリー&脂質が多いので、基本は他の部位を選んだほうがダイエットもやりやすいといえます。

 

  鶏肉以外の串焼きのタンパク質(豚肉など)

<豚串>

商品名 標準価格 タンパク質
ワイルドポーク串 198円(税込) 10.7g
ワイルドポーク串チョリソー 198円(税込) 10.7g
商品名 標準価格 タンパク質

 

スポンサーリンク
 

 

<その他>

商品名 標準価格 タンパク質
肉巻ぎょうざ串 198円(税込) 11.1g
のりのりチーズ串 160円(税込) 7.6g
たっぷりとうもろこし串 140円(税込) 3.4g
枝豆チーズ串 180円(税込) 11.3g
ラーメン天 180円(税込) 7.7g
商品名 標準価格 タンパク質

 

  ローソンの焼き鳥でダイエット向けのおすすめは?

  ローソンの焼き鳥低カロリーランキング・高カロリーランキング各4位まで

ダイエット向けかどうかを判断するには、まずどの焼き鳥が低カロリーで、どれがカロリーが高いのか?を整理しましょう。

今回は焼き鳥のカロリーなので、豚串などの鶏肉以外の串焼きを抜いてランキングにしてみます。

 

まずはカロリーが低いもののランキングから。

<ローソンの焼き鳥(鶏肉のみ)カロリーランキング>

  • 1位:でか焼鳥 ささみたけのこ…67kcal
  • 2位:焼鳥 海苔かぼす胡椒巻…87kcal
  • 3位:焼鳥 タンドリーチキン風… 99kcal
  • 4位:焼鳥 もも塩…115kcal

 

ささみはダイエット向けの部位と有名なので、焼き鳥になっても低カロリーですね。

またさらにカロリーが低いたけのこが間にはさまることで、よりヘルシーな焼き鳥になっていると思います。

 

スポンサーリンク
 

そして逆に高カロリーなものを順位付けしてみると、このようになります。

<ローソンの焼き鳥(鶏肉のみ)カロリーランキング>

  • 1位:焼鳥 かわタレ…175kcal
  • 2位:なんこつ入りつくね棒…170kcal
  • 3位:焼鳥 スモーク合鴨(ホワジャオ)・焼鳥 ももタレ…132kcal
  • 4位:焼鳥 もも塩…115kcal

 

高カロリーと言っても、気をつけたほうが良さそうなのはかわタレとつくね棒くらいです。

他は焼き鳥にしては特別カロリーが高いって感じではないですね。

 

  ダイエット向けの焼き鳥の種類はどれ?

100kcal以内で収められるささみたけのこ・海苔かぼす胡椒巻・タンドリーチキン風はカロリーの計算もしやすく、ヘルシーです。

またこれらは低カロリーながら10~11gくらいのタンパク質も摂れます。なので焼き鳥からタンパク質を摂りたいと考えている場合もおすすめできます。

 

タンパク質は体をつくる栄養なので、ダイエット中でも減らさないのは基本(これはカロリー・糖質制限どちらでも言えること)です。

定番部位のももは、塩で115kcal、タレで132kcalありますが、コチラは100kcal以下の3種類よりも一度に摂取できるタンパク質量が多いです。

これらが含むタンパク質はもも塩で14.4g、ももタレは13.4gなので、ちょっと摂取するカロリーが増えても食べる利点はあると感じますね。

 

スポンサーリンク
 

またカロリーが高い種類でも、こちらを食べる方が満足すると言うならあえて選ぶというのもひとつのやり方です。

たとえば皮は脂質が多いのでカロリーも高めになりますが、油っぽい種類を食べることで満足感が高まるなら、続けるために選んでみましょう。

私はカロリーが低い種類を多めに食べるほうがやりやすいのですが、これは人によります。

 

  糖質で選ぶならおすすめは?

豚串やその他の串焼きを除いて、ローソンの焼き鳥に限った話であれば、つくね棒以外はどの商品も糖質が少なめです。

なので言ってしまえば、つくね棒以外ならどれを食べてもそこまで心配する糖質量ではないと思います。

 

ただ焼き鳥から摂取する糖質量を可能な限り絞りたいときは、当たり前にできるだけ糖質が少ないものを選びたいですよね。

参考に炭水化物量が少ないローソン焼き鳥メニューを順位付けしてみると、以下のようになります。

<炭水化物が少ないローソンの焼き鳥ランキング>

  • 1位:もも塩…0.1g
  • 2位:スモーク合鴨(ホワジャオ)…0.2g
  • 3位:かわタレ・タンドリーチキン風…1.8g
  • 4位:海苔かぼす胡椒巻…2.3g
  • 5位:ももタレ…2.4g

 

かわタレはカロリーは高かったものの、炭水化物だと2gに届かないので、糖質制限ダイエットなら食べやすい種類と言えます。

ただしタンパク質は他の焼き鳥と比べて少ないので、その点は他の食品で補うようにしましょう。

 

スポンサーリンク
 

もともと鶏肉自体には食物繊維だけではなく、糖質もほとんど含まれないので、焼き鳥になって増えるのは材料に砂糖などの糖質を含むものを使用した場合です。

鶏肉の部位ごとの糖質についてはコチラで表にしていますよ。↓↓

 

例えば焼き鳥のタレは砂糖などを使って作るため、塩味より糖質が多くなる傾向があります。

ただローソンの場合、タレ味の焼き鳥もそんなに糖質が多いわけじゃないので、好きな種類を選んでいいかと思います。

 

つくねの糖質が多いのは鶏肉そのままを焼くのではなく、つくねは調理の過程でひき肉に色んな材料を混ぜて作るため、鶏肉の素材そのままよりも糖質が多くなるのです。

もちろん何を混ぜてあるのか?の作り方で糖質は変わるので、つくねならどれも注意するほど糖質が多いというわけでもないのですが、値を見る限りローソンのつくね棒は気をつけておいたほうがいいですね。

 

結局は制限している糖質量に収まるなら食べてOKなので、1日どのくらいの量に糖質を制限しているのか?その日の食事内容がどうなのか?といったところで、食べる焼き鳥の種類を決めるといいでしょう。

 

スポンサーリンク
 

  ローソンの焼き鳥のカロリーまとめ

ローソンの焼き鳥は低カロリーな種類も多く、ダイエット中でも食べやすそうな印象です。

糖質に関してもつくね棒以外であればどれも少ないので、食べたい種類を選ぶといいかと思います。

 

なお別のページでセブンイレブンやファミマのカロリーもまとめています。↓↓

 

全体的に見るとセブンイレブンはカロリーが低めなのですが、逆にファミマは高カロリーの焼き鳥が多い印象です。

(ローソンはその中間って感じ)

 

 

スポンサーリンク
Pocket