お盆には何する?長い休みにやることや過ごし方11個!
Pocket

「長いお盆の休みにはどんなことをして過ごしたら良い?」

お盆といえば社会人の方でも長期休暇に入る時期です。

小学校~大学生さんだと夏休みに被りますかね?(^ω^)

 

フリーダムな期間を提供されると、普段学校やお仕事で忙しくしている人だと余計「何したら良いかわからない」ってことが案外あるのではないでしょうか。^^;

今回はお盆にしてほしい休みの過ごし方を、色々まとめていきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

  お盆休みにすること

  1:お墓参りをする

お盆なので言うまでもないかもしれませんが、お墓参りをするのがまずひとつ目にしておくことではないでしょうか。

お盆の時期は、先祖や亡くなった家族があの世から帰ってきて、少しの間いっしょに過ごすと言われています。

 

うちだと叔父叔母の家族が集まり、みんなで亡くなった祖母のお墓参りに行っていました。

夕方には焚き火をして、迎え火や送り火のようなことをしていましたね。

 

  2:バーベキューをする

夏って言うとバーベキューが定番のイベントです。

家族や友達といっしょに食材を囲むので、なんといってもみんなでワイワイできるという点がいいのではないでしょうか。^^

 

マシュマロを焼いちゃったりとか、食材は意外と何を使ってもいいので、みんなの好みに合わせられるのも利点ですね。

 

  3:花火をする、見に行く

夏といえば花火!冬の花火も悪くないですが、やっぱり寒いので夏の夜のほうが適しますね。

私が以前に住んでいた家の近くでも、ちょうどお盆期間中に花火がありましたよ。^^

少しアクティブになって、もう少し花火がよく見えるところに移動してみるとか、いいと思いますね。

 

あとは、家庭用の花火を楽しんでみるとか。

一軒家なら自宅で楽しめますが、マンションだったり吹き出し花火をしたいなら空き地へ行くのもいいですね。

こういうセットをガッツリ買ってやると、中々楽しめます。

 

  4:灯篭流しを見に行く

灯篭流しは死者の魂を弔うため、火を灯したとうろうやお供えした食べ物を川に流すお盆の行事です。

先祖をあの世に送り出すための送り火の一種とされています。

 

お盆期間しか見られない光景なので、お休みがあるならぜひ見に行って欲しいですね。

明かりが灯された、たくさんのとうろうが流れる様子はなんともロマンチックで、個人的には花火より好きです。(笑)

 

有名なところでは、京都の宮津灯籠流しや嵐山灯篭流しなど。

お盆休みの時期とは少しずれますが、8月6日に行われる広島の灯篭流しも有名です。

 

  5:実家に帰る

親から離れて暮らしていたりすれば、連休は実家に帰るいい機会です。

帰ったら地元の友達と会ったり、昔なじみの場所に行ったりすれば気分もリフレッシュすると思いますよ。

 

  6:旅行に行く、お出かけをする

まとまった長い休みなので、泊まりがけでお出かけするのもアリですね。

うちでは仏壇がありましたし、家族の中心だった祖父がお盆は家にいるものという人だったので、旅行することはなかったですけど…。^^;

 

泊まりでなくても、少し遠出してゆっくりショッピングしに行ったりするのもいいと思います。

ただ、世間もお休みなので混雑することは覚悟しなくちゃですかね…。(汗)
 

スポンサーリンク
 

  7:家でゴロゴロする、寝る

新しいゲームを買ってずっとプレイするとか(笑)、漫画や小説を読むとか、たっぷり寝だめしておくとか(笑)。

そんなゴロゴロダラダラする日があってもいいのではないでしょうか?

あるいは、家が飽きたらカフェやネカフェでゆっくり読書するとか。

 

ネカフェは行ったことないなら結構おすすめですよ。

都内だと結構店舗もいっぱいありますし、一か所お気に入りのネカフェを見つけておくと、日ごろの暇つぶしにも使えます。

食事やお菓子も買えますし、私ならお気に入りのネカフェだと一日過ごせちゃいます。(笑)

 

  8:夏祭りに行ってみる

夏って言うとお祭りなので、お盆に開催される夏祭りに訪れてみるのはどうですか?

徳島市の阿波踊りや高知県のよさこい祭りなどは有名なところですね。

 

この際、浴衣を着てお出かけするとより楽しめると思います。(`・ω・´)

屋台の食べ物も大切な要素ですよね。

 

  9:部屋の片付けをする

普段忙しかったりすると、お部屋がついつい散らかりっぱなしになったりしませんか?

せっかくの休みなので、この機会に自分の部屋をキレイにしちゃうのはどうでしょうか。^^

片付けは定期的に行わないと、どうしても不要なものが溜まってしまうので、時間があるときにやっておくのはおすすめですよ。

 

必要なものとそうでないものを分けて整理整頓したり、普段は手をかけないトコロを掃除するとか。

いつか使うかも、と思うものは基本必要ないんですよね…。(´・ω・`)
 

スポンサーリンク
 

  10:運動をする

運動ってとても大切なことです。

運動不足がいろんな病気の原因になることは、誰でも知っていますよね。

 

なので、お盆の長い休みにジョギングなどの軽い運動に取り組んでみるのはいかがですか?

走るのが嫌なら家でヨガをするとか、少し遠くまで歩くようにするとか、そういう工夫でもいいと思います。

コレをきっかけに意外とハマるかもしれませんよ。(^ω^)

 

なにか新しいことをしようという気力は、忙しい時に中々出せないものなので、おすすめです。

運動って本来なら常にやっておくべきなので、習慣になるとなおグッドです。

Σb( `・ω・´)グッ

 

…ちなみにうちの母親は太極拳をやるとか言っているのですが…いったい何をきっかけにそう思ったのか…(汗)

 

  11:銀行・郵便局の用事を済ませる

銀行や郵便局は基本的にお盆休みがないので、通常通り窓口が営業しているんです。

なので、普段なかなか銀行・郵便局の用事が済ませられないなら(とくに時間がかかる手続きは)チャンスですよ。

 

ただ、同じように平日に行けない人たちも手続きをしに来るので、混雑が予想されます。

時間には余裕をもって行きましょう。

 

ちなみに、土日祝日は例外なく銀行や郵便局はお休みなので、その点は気をつけてください。

2016年からは8月に「山の日」の祝日ができましたし、この日は窓口も営業してないので。^^:

 

スポンサーリンク
 

  お盆にすることまとめ

休みにしてほしいことというと、時間がないときには中々出来ないことですかね。

夏休みの学生ならまだしも、お仕事をしていると基本的に連休は貴重ですからね。(^^;)

 

とはいえ、休みが明けたらいいコンディションで臨めるようにするのも大切なことです。

アクティブなのもいいですけど、気分のリフレッシュや身体を休めることも忘れないで下さいね。ヽ(。・ω・。)ノ

ある意味、ゴロゴロするっていうのも休みにしか出来ませんよね。(´・ω・`)

 

 

スポンサーリンク
Pocket