七五三のプレゼントランキング男の子編!3歳,5歳のお祝いにおすすめの品物
Pocket

美しい紅葉の季節でもある11月には七五三があり、身近に3歳5歳7歳の子供がいる人にとってはお祝いを考える時期ではないでしょうか。(^^)

男の子がいる場合は一般的に3歳と5歳に七五三を行います

今回は、これらの年齢の男の子に贈るおすすめ七五三プレゼントをまとめてみました。

<内容>

  1. 七五三プレゼントの金額相場
  2. 男の子が七五三をお祝いする年齢
  3. 七五三の贈り物を渡す時期
  4. 七五三3歳の男の子へおすすめのプレゼント4位まで
  5. 七五三5歳の男の子へおすすめのプレゼント4位まで
  6. 七五三の贈り物にメッセージを添えるときの文例
  7. お祝いを現金で渡すのはアリ?

 

 

スポンサーリンク

  七五三プレゼントの金額相場は?

七五三で贈り物をする際の予算ですが、甥姪などの親戚や友人・知人の子供にあげるときは、3000円~5000円が相場です。

 

おじいちゃんやおばあちゃん(祖父母)が孫に贈る場合は、1万円~2万円が相場のようです。

ただし祖父母の場合、着物を贈りたいというときは必要となる予算がこれよりも高くなります。

 

  男の子が七五三をお祝いする年齢は?

まず、冒頭にも書いたのですが男の子は一般的に3歳と5歳に七五三をお祝いします。

ただ、男の子は3歳を行わず5歳だけ…ということもあるようです。(うちの兄も5歳のみでした)

お祝いする予定のお子さんが3歳の男の子の場合、七五三を行うかどうかはきちんと確認をしておきましょう。

 

なお、女の子の七五三は3歳と7歳なので、間違わないようにしてくださいね。

なぜこれらの年齢で七五三を行うのかについてはこちらで書いていますので、ミニ知識としてご覧ください。

 

  七五三の贈り物を渡す時期

七五三は11月15日なので、これに合わせるなら11月初め~11月15日に贈るのが適するでしょう。

ただ、最近では親御さんの都合で時期をずらしたり、混雑時期を避けて七五三を行うご家庭もあります。

10月の早い頃や11月後半に、ってこともある様子なので、いつ行うかを聞いておけると贈る時期に迷わないと思いますね。

 

また、お着物など七五三の日に必要になるものを贈りたいときは、早めに話し合っておけると良いでしょう。
 

スポンサーリンク
 

  男の子3歳の七五三におすすめのプレゼントランキング

  1位:着物

女の子同様、着物は七五三でまず一番初めにイメージするものではないでしょうか。(*^^*)

 

ただ、着物は高額なので祖父母や親戚といった身内から贈るのが基本になると思います。

また、現在ではレンタルもよく利用されますので、購入するのか借りるのかはきちんと相談しておきましょう。

 

  2位:スーツ

3歳や5歳の男の子は非常にやんちゃなので、前撮りの写真撮影をするときに着物を着て、お参りはスーツでってこともあるようです。

着物って窮屈ですし、草履も普段履かないものですからね…神社まで行くときとか、境内の移動でストレスが溜まることを考えると、スーツのほうが動きやすいという利点があります。

 

また、活発な男の子だと着物の着くずれとか汚さないかってことも心配になりますから、お参り用のスーツをプレゼントするのはいいと思いますよ。

 

  3位:子供用キックボード

 

子供は外で元気にたくさん遊んでほしいものですから、外遊びの幅を広げられる、キックボードはどうですか?

 

自転車なら持ってることは多いと思うんですが、キックボードは自転車と比べるとあるご家庭は少ない気がします。

キックボードは自転車ほど高くないですし、今回の予算でもちょうどいいかなと思います。

 

3輪のものであればバランスが取りやすいので、3歳でも大丈夫ですよ。

 

  4位:キャラクター物おもちゃ(仮面ライダーやトーマスなど)

おもちゃは子供へのプレゼントで定番ですが、3歳ぐらいだと仮面ライダーの変身グッズとか、ポケモンとか人気です。

トーマスが好きな子もいますかね?

キャラクターは好みがあるので、わからないときは聞いてみると良いですよ~。(ていうか、聞かないと外します。汗)

 

  男の子5歳の七五三におすすめのプレゼントランキング

  1位:遊べるおもちゃ(レゴやラジコンなど)

 

3歳の子につづいて、5歳もまだまだおもちゃを喜ぶ年齢ですよね。

5歳の男の子なら乗り物が好きな子も多いですので、車などを自分で操作して動かせるラジコンは嬉しいと思います。

ラジコンって高そうなイメージがありますが、ネットで見てみるとリーズナブルで評価が高いものも結構見られます。

 

また、レゴなどのブロックも想像力を養えるおもちゃだと人気です。

 

  2位:図鑑

5歳なら興味があることも増えてくるので、知的好奇心を満たしてあげられる図鑑はいいと思います。

自分で調べる力をつけられますし、何より気になったことを放っておかないというのはとても大切ですよ(大人になっても)。

 

図鑑は小学生になったあとでも使えますので、興味をもっている分野があるならぜひ贈ってあげましょう。

男の子の場合は昆虫とか恐竜とかが人気でしょうか?もちろん、好きなものでいいんですけどね。(^^)

 

  3位:スポーツ系の用品やおもちゃ(トランポリンなど)

活発で元気な男の子であれば、体を動かすために使えるおもちゃなどはどうでしょうか?

先に出たキックボードも、5歳くらいになれば2輪に挑戦できるかと思います。

トランポリンだとスペースが必要なので、プレゼントする前に確認が必要ですが、家の中で全身運動ができるというのも良い点です。

 

あとは好きなスポーツがあれば、それに合わせたグッズや用品も贈りやすいと思います。

 

  4位:お菓子

 

甘いものは5歳でも3歳でも喜びますけど(笑)、やはり子供が好むものとしてお菓子を贈るのはありです。

個人的に、ホールケーキは子供のころ出てきたときにすごく嬉しかったですね。まあケーキ喜ばない子供ってあんまいないと思うんですが。(笑)

 

紹介しているナンバーケーキって、七五三にもいいですね。(5歳と3歳で数字が選べる)

ただ、年齢の違う兄弟姉妹で同時に七五三を行うときは、数字でケンカになるので別のケーキにしたほうがいいかもです。汗

 

  七五三の贈り物に添えるメッセージ文例

七五三のお祝いを渡すときは、ぜひメッセージも添えましょう。

品物も良いんですけど、手紙やメッセージカードはおめでとうの気持ちを直接伝えられるので、あったほうが嬉しいと思いますよ。(^^)

 

文例はコチラでまとめています。

親御さんと、お子さん本人に贈るパターンどちらもありますよ。

 

  お祝いを現金で渡すのはあり?

お祝いを現金でお渡しするのは問題ありません

七五三では、写真撮影のための料金や衣装の購入(レンタルする場合はレンタル代)などで何かと出費が多くなるので、現金でいただくことは嬉しいはずです。

 

プレゼントをどうしても決められない…というときにもいい選択だと思いますので、品物で迷うときはお金を包みましょう。

お祝い金を渡す場合の相場とのし袋の水引・表書きについては、こちらでまとめています。

 

スポンサーリンク
 

  男の子の七五三プレゼントまとめ

七五三当日に使うもの以外だと、子供ならおもちゃやお菓子、本などがメインになるかと思います。

ただ、すでに持っているものと被ったり教育方針にそぐわないものを選ばないよう、何を贈るときでも事前にきちんと相談することをおすすめします。

(キャラクターものなら、好みの問題とかもありますからね。)

 

七五三のプレゼントについては、こちらのページで女の子編をまとめています。

同時に七五三を迎える女の子がいるときは、合わせてご覧ください。

 

また、七五三の時期を詳しく確認したいとき(満年齢か数え年かなど)は、こちらのページがおすすめです。

 

 

スポンサーリンク
Pocket