【簡単】クリスマスツリーの手作りアイデア集!フェルトなどを使っておしゃれに!
Pocket

クリスマスの飾りとして欠かせないのはやはりツリーではないでしょうか?

一般的にはモミの木にクリスマスオーナメントを飾り付けしますが、実は身近な素材で手作りすることもできるんです。

 

フェルトやビーズ、毛糸といった手芸用品ではもちろん、松ぼっくりや木の枝といった自然のものや、牛乳パックを再利用して作ることも出来ます。

今回はクリスマスツリーを手作りするアイデアを、できるだけ簡単なものから集めてみました。

 

スポンサーリンク

  フェルトを使ったクリスマスツリーアイデア

  フェルトを切り取って作るクリスマスツリー

こちらは基本的にはフェルト生地を切ったり貼り付けていったりする感じ(一部針と糸が必要)です。

動画を参考に材料を紹介します。

<材料>

  • 木になる部分のフェルト生地(葉っぱで隠れるので何色でもOK)
  • ペットボトルのキャップ2個
  • ガムテープ
  • 茶色のフェルト生地
  • 布用ボンド
  • 葉っぱ用のフェルト(好きな色でOK)
  • 段ボール
  • ビーズ
  • 綿
  • 黄色のフェルト

動画によれば、初めの生地の半径が木の高さになるということなので、15cmのツリーを作りたければ30cmの円を書いて切り取る必要があります。

コップとかだと小さすぎるかなと思いますので、動画と同じようにフライパンや鍋のフタなど、大きめの円形を書ける道具があったほうがいいと思います。

葉っぱのフェルトの色についてですが、基本何色でもOKです。ただクリスマスカラーが赤、緑、白なのでこれらの色を中心に使っていくとグッとクリスマスツリーらしくなります。

 

葉っぱを貼り終わった後、オーナメント風の演出をするビーズをツリーにつけるときや、円すいにツリーの形を作るときは針と糸で縫い付ける必要があります。

 


スポンサーリンク


 

  土台にメラミンスポンジを使用したクリスマスツリー

動画から材料を紹介です。

使用する材料

好みのカラーの羊毛フェルト
植木鉢

カットしたメラミンスポンジ

 

こちらの材料はツリーの基本的な形を作る材料なので、お好みでオーナメントとなる飾りを準備します。(リボンとか、ブーツとか)

 

作り方は簡単で、ツリーの形に切ったメラミンスポンジに、フェルトを巻きつけて針で刺し、幹を入れるためツリーの内部に穴をあけたら針と糸で飾りを縫い付けます。

木(ツリーの幹になる部分)にボンドをたくさんつけてツリーに差し込めばツリー本体が完成です。

 

針と糸がいまいち苦手な場合、飾りはグルーガン(100円ショップで売ってます)を使って貼り付けると手軽で、より簡単にできますよ。

植木鉢には、カットしてあまったメラミンスポンジの残りを茶色のフェルトで包み、突っ込みます。

あとは穴を茶色のフェルトにあければ、ツリーの幹を差し込んで完成です。

 

細かい接着についてはボンドを結構使うので、動画が手元が見えてわかりやすいです。

 

  針をプスプスと刺して作るクリスマスツリー

こちらは針を結構使いますが、かわいくできるのでフェルトに慣れていればおすすめな方法です。

細かいですが、丁寧にやっていれば難しくはないかな?という印象です。

動画から、材料をご紹介します。

材料

アクレーヌ白
アクレーヌ緑
アクレーヌ赤
アクレーヌ黄
羊毛うす茶
羊毛こげ茶
ニードルわたわた
ニードル極細
専用マット

 

マットはフェルトで作る際の作業台みたいな感じですね。

基本的には、フェルト用の針(ニードル)をプスプスと刺しながら、形を整えて作る方法となります。

 

動画で一番初めに使用しているニードルわたわたは芯に使われる材料です。これを固くして土台となる形をつくることで、周りに付ける飾りが正確な場所につけれるようになります。

これをツリーの形を構成する3つで作ったら、それぞれに緑のアクレーヌを巻きつけてプスプス~っとさしてきます。

緑を巻きつけたらツリーの形にひとつにくっつければ、ツリー本体が完成。あとは周りの飾りを作っていきます。

 

飾りのフェルトを使う位置を紹介しておきますね。

  • 黄色…ツリーてっぺんの星・プレゼントボックスの箱部分
  • 赤…プレゼントボックスのリボン部分・サンタブーツの赤い部分・杖の模様・クッキーマンの口
  • 白…サンタブーツ上の白部分・杖の形・クッキーマンのボタン
  • うす茶…クッキーマンの身体
  • こげ茶…クッキーマンの目

 

赤や白のフェルトは、丸くしてあちこちに飾ります。

 


スポンサーリンク


 

  松ぼっくりで作るクリスマスツリー

  スノースプレーで簡単に

松ぼっくりで作る方法はかなり簡単です。

動画のはとても大きいですが、よく見かける両手のひらで包めるくらいの小さい松ぼっくりでも十分作れると思います。

動画を参考に材料をご紹介します。

<材料>

  • 松ぼっくり
  • スノースプレー
  • 缶(台にする)
  • 折り紙(台の模様に使う)

スプレーは意外と飛び散りますので、外でかけてくださいね。

台の缶は松ぼっくりのサイズに合うものを準備しましょう。小さければペットボトルのキャップとか合うかも。

模様は折り紙の他、メンディングテープとかラッピングペーパーを貼りつけるだけでもかわいくできると思います。

 

  ビーズやマニキュアで飾る松ぼっくりツリー

緑の絵の具で松ぼっくりを色付けていき、モールやラメが入ったマニキュアで飾り付けをします。

こちらもとても簡単。準備物を動画から紹介です。

 

用意するもの

松ぼっくり 1個
ペットボトルキャップ 1個
ラッピングペーパー
絵の具
モール
マニキュア
ビーズ

 

かさの間にはビーズを入れていきますが、はずれないようにグルーガンとかで固定してもいいと思います。

キャップは台になるので、ツリーに似合う色のラッピングペーパーで包みます。これに松ぼっくりを乗せれば完成です。

 絵の具をつけるときは筆やお皿が必要になりますが、材料は100円ショップでも揃うものばかりなので結構おすすめな作り方です。

 


スポンサーリンク


 

  牛乳パックで作るクリスマスツリー

  三角形を組み合わせて作るツリー

こちらは牛乳パックとトイレットペーパーの芯が1本ずつあればツリーの形が完成します。

とてもエコな上、難しい段階もありませんので、子供と作るにもおすすめです。材料が家にあればぜひ作ってみてください。

準備物を動画から紹介です。

 

▼必要なもの

牛乳パック1本
トイレットペーパー芯1本
(緑色のカラーダンボール)
手芸綿
緑の画用紙
折り紙
セロハンテープ
のり
ハサミ
カッター
定規

 

牛乳パックを三角形に折ったパーツを4つ作り、組み合わせて画用紙を貼ればツリーの上部分が完成します。

トイレットペーパーの芯は幹部分となるので、貼り付ければ木が出来上がりです。

あとは綿を詰めてお気に入りの飾りを入れたりすれば、オリジナルのクリスマスツリーを作ることが出来ます。

トイレットペーパーの芯や牛乳パックって普段は捨ててしまうものなので、こうして有効活用できるのはいいですよね。

 

  紙コップで作るクリスマスツリー

  色紙を貼るだけの簡単ツリー

こちらは紙コップに折り紙などを貼って、紙を巻いたトイレットペーパーの芯に乗せるだけなのでとても簡単ですね。

動画を参考に材料を紹介します。

<準備するもの>

  • 紙コップ
  • 折り紙、包装紙など
  • トイレットペーパーの芯
  • のり、両面テープ

コップに貼り付ける紙はツリーなので緑系が良いかな~といった感じですが、好きな色の紙を丸く切ってオーナメント風の飾り付けをしてみてもいいかもしれません。

 


スポンサーリンク


 

  100均の材料で作るクリスマスツリー

  毛糸を巻きつけて作るクリスマスツリー

ダイソーなど100均で揃う道具でクリスマスツリーを作ってみましょう。

こちらは円すいの形をした発泡スチロールを利用することで、ツリーを作ります。

材料を動画から紹介です。

 

*材料*

円すいの発泡スチロール
毛糸
ボンド 

 

作り方は、発泡スチロールにボンドをつけつつ、緑色の毛糸を巻いていけばツリー本体は完成です。

そうすれば、あとは好きなパーツで飾り付けをすればOKなので、お好みのツリーに仕上げてみてください。

 

ビーズや、赤や白の毛糸を使ってオーナメント風に飾り付ければかわいくできると思いますよ。

モールとかでピカピカにしても綺麗だと思います。

 

  毛糸で作るクリスマスツリー

毛糸でクリスマスツリーを作る方法を紹介します。

2つ目の編むタイプのツリーは、初めてだと難しいかもしれないです。ただお菓子も入れられてとても可愛いので紹介しておきます。毛糸に慣れている方は作ってみてください。

 

  木の枝に毛糸を巻きつけて作るクリスマスツリー

温かみのある木の枝を使ったクリスマスツリーです。

松ぼっくりもそうですが、自然の素材をそのまま使うツリーっていいですよね(*^^*)

やり方も簡単なので、ママさんは子供といっしょに枝を拾ってきて作るのもいいですよ。

 

以下、この動画のYouTubeの説明文から必要なものを紹介です。

 

【材料】
・木の枝(長3本、短3本) 、毛糸(1/4玉〜1/3玉) 、ひも(茶系色)…枝結び用 、ボンド 、ビーズ…装飾用 、折り紙を穴空けパンチでくり抜いたもの…装飾用 、画用紙(黄色 2cm×35cmくらい)…星用
【使うもの】
・ボンド 、はさみ

 

ひもで枝をつないでいき、全体の形が完成したらぐるぐる~っと毛糸を巻きつけていくだけでOK。

ツリーに貼り付ける飾りはスパンコールやラインストーンの他、シールや丸く切った折り紙とかでもいいと思います。

 


スポンサーリンク


 

  お菓子も入るクリスマスツリー

ふわふわ~っとした毛糸でつくると、温かみが出ていいですよね。

こちらの方法だと小さなポーチのようになり、お菓子もいれることができちゃうので、友達や子どもに配るプレゼントにしてもいいかもしれません。

動画を参考に、必要な材料を紹介です。

  • カフェキッチンの毛糸3色
  • ダイソーのアクリル毛糸白(並太)
  • お好みの糸(ヒモ部分に使用)

ちなみに青いヒモは、ダイソーの白い毛糸と同じ種類なのだそうです。

 

  ビーズで作るクリスマスツリー

  フラワービーズを使ったクリスマスツリー

ピカピカとしたフラワービーズを使用するので、見た目もきれいなクリスマスツリーができあがります。

動画を参考に材料を紹介します。

<材料>

  • 2.5cmのベル
  • フラワービーズ7mmと14mmをそれぞれ29個
  • 7mmロンデル3個

はじめは大小のフラワービーズを14個ずつ順番に通していき、輪にします。

2つ目も同じように10個ずつを通して輪にし、3つ目は5個ずつ通してしばります。

ロンデルのヒモで3つの輪やベルをつなげていくのですが、ベルは台の部分になります。

 

フラワービーズは基本的に緑でつくるとツリーっぽくなります

他だと、大小別々で違う色を用意してもいいでしょう。白やピンクを使ってキュートに作ってもいいと思います。

白だけだとホワイトクリスマスツリーになるのでまた違った美しさがでますよ。(^^)

 

一工夫として、上の部分にリボンを結んだりしてもかわいいと思います。

 

  ソロバン型ビーズを使ったクリスマスツリー

キラキラ~としたソロバン型ビーズを使用したクリスマスツリーです。

輝きが美しいので、部屋に飾るというよりは、アクセサリーとして使うのがよさそうですね。

 

これは結構編んでいく感じなので、手先が器用なビーズ作品を作りたい人におすすめです。

簡単ではないかもですが、綺麗なので紹介しておきます。^^;

以下は動画のYouTubeの説明文から材料を紹介です。

 

材料のカッコ内は白系にした場合の色別表示です
<材料>
スワロ3ミリ エメラルド(乳白色) 5個
スワロ4ミリ エメラルド(乳白色) 5個
スワロ    オリーブ (クリア)  5個
スワロ6ミリ エメラルド(乳白色) 6個
スワロ    オリーブ (クリア)  5個
チェコF・P   8ミリ    1個
パール     3ミリ   11個
極小ビーズ  約100粒
Tピン     4cm1本   テグス2号80cm
ストラップやチェーン等

 


スポンサーリンク


 

  手作りのクリスマスツリーアイデア集まとめ

いろんなアイデアを紹介しましたが、個人的には発泡スチロールに毛糸を巻きつけて作るクリスマスツリーがお気に入りです。(*^^*)

全体的に、飾り付けにはピーズや毛糸、ラインストーンなどが使えるので、100円ショップとかで探してみてくださいね。

 

こちらでクリスマスリースの手作りを紹介しているので、ぜひツリーと合わせて作ってみてください。

 

また、クリスマスツリーの折り紙での折り方も以下でまとめています。

折り紙は材料も手軽なので、もっと簡単に作りたい人におすすめです。

 

 


スポンサーリンク


Pocket