暑中見舞いの文例ビジネス編!取引先やお客様向けの内容,言葉
Pocket

「ビジネスで暑中見舞いを書くときの内容は?」

取引先やお客様などに暑中見舞いを送るときは、友人や家族、親戚などに送るよりも内容に気を使う必要があります。

多少かしこまっていて、丁寧な言葉を使うように意識して書いていきましょう。

 

今回は、ビジネスで暑中見舞いを送るときの書き方・文例を紹介します。

<このページに書かれている内容>

  1. 文の構成6つ
  2. ビジネス(取引先・お客様)向け暑中見舞いの文例4つ
  3. ビジネス向けに使える一言

 

スポンサーリンク

 

  はじめに:文の構成について

  1. 「暑中お見舞い申し上げます」の言葉を書く
  2. 時候の挨拶
  3. 感謝の挨拶
  4. 営業日やセール、夏季休業のご連絡
  5. 結びの言葉・相手への気遣いの言葉
  6. 日付

ひとつずつ紹介していきます。

 

  1:「暑中お見舞い申し上げます」の言葉を書く

これはお決まりのフレーズなので説明が必要ないかもしれませんが、「暑中お見舞い申し上げます」は暑さによって相手の安否を尋ねる言葉です。

一番最初に目立つ文字でこの言葉を書きます。

 

  2:時候の挨拶

時候の挨拶とは、その時期に応じた季節感を表す言葉のことです。

  • 暑さ厳しき折、皆様ますますご健勝のことと存じます
  • 厳暑の折柄、皆様のご健勝をお祈りいたします。
  • 盛夏の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます

暑中見舞いは1年の中で一番暑い時期に送るので、「酷暑、炎暑、厳暑、猛暑、盛夏」などの言葉を活用しましょう。

ちなみに、文で相手の会社のことを言う場合は「御社」ではなく「貴社」です。

「御社」は言葉で言う時に使用します。

 

スポンサーリンク
 

  3:感謝の挨拶

これはそのままの意味で、普段お世話になっていることに対しての感謝の言葉を述べます。

ビジネスではある程度かしこまった表現で書くように意識しましょう。

  • 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
  • 日頃は何かとお世話になりまして、心より感謝を申し上げます。
  • いつも格別のお引き立てにあずかり、心から御礼申し上げます。

 

  4:営業日やセール、夏季休業のご連絡

ビジネスの場合、夏の間に休みやセールがあったりすればその期間を伝えておきましょう。

とくに問題なく営業をしているなら、その点の記載をしておくといいでしょう。

  • 当店では夏季も変わらず営業しておりますので、スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
  • 誠に勝手ではございますが、弊社では以下の期間を夏期休暇とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。夏期休暇:○月○日~○月○日
  • 当店では○月○日~○月○日の間、●●が○○%OFFのサマーセールを行います。ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来店ください。

 

スポンサーリンク
 

  5:結びの言葉・相手への気遣いの言葉

最後に、「これからもよろしくお願いします」または、「厳しい暑さで体調を崩されないようお気をつけください」といった趣旨の言葉を書きます。

ビジネスであれば、このような内容になります。

  • 厳暑のみぎり、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
  • 今後とも変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。
  • 酷暑の折柄、くれぐれもご自愛ください。
  • 時節柄、ご健康には十分ご留意ください。

 

先の「酷暑、炎暑、厳暑、猛暑、盛夏」などには、「~のみぎり」や「~の折」をつなげて使用することができます。(これらは時間を示す表現です)

「酷暑の折柄、くれぐれもご自愛ください。」というのは、「ひどく暑い時期なので、くれぐれもお体を大事になさってください」という意味になります。

 

  6:日付

さいごに日付として、「令和○年 盛夏」と入れます。

ちなみに残暑見舞いだと「令和○年 晩夏」になるので、注意しましょう。

 

  取引先・お客様への文例

ここまでの文の書き方や例をふまえて、暑中見舞いの文例を紹介していきます。

  1


暑中お見舞い申し上げます

暑さ厳しき折、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

いつも格別のお引き立てにあずかり、心から感謝いたします。

当店では夏季も変わらず営業しておりますので、スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。

今後とも変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。

令和○年 盛夏


 

スポンサーリンク
 

  2


暑中お見舞い申し上げます

日頃は何かとお世話になりまして、心より感謝を申し上げます。

厳暑の折柄、皆様のご健勝をお祈りいたします。

さて、この度は夏季休暇のため、誠に勝手ではございますが以下の期間を休業とさせていただきます。

夏期休暇:○月○日~○月○日

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

令和○年 盛夏


 

  3


暑中お見舞い申し上げます

盛夏の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、誠に勝手ではございますが、弊社では以下の期間を夏期休暇とさせていただきます。

休業期間:○月○日~○月○日

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

令和○年 盛夏


 

  4


暑中お見舞い申し上げます

厳暑の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

いつも格別のご愛顧にあずかり、心から感謝いたします。

さて、当店では○月○日~○月○日の間、●●が○○%OFFのサマーセールを行います。

ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来店ください。

今後とも変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。

令和○年 盛夏


 

  その他、ビジネス向けに使える一言

  • これからもより一層サービスの向上をはかる所存です。
  • 今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます
  • 暑気続く日々でございますので、くれぐれもご自愛ください。
  • 今夏もスタッフ一同、暑さに負けず皆様のお越しをお待ちしております。

 

スポンサーリンク
 

  ビジネス向けの暑中見舞い文例まとめ

出す際の状況それぞれで、適する表現というのは変わってくると思います。

なので文例はあくまで参考程度にして、合う言い回しを考えてみてください。

 

ちなみに「ご自愛」という言葉は使いやすのですが、これには「お体を大切にしてください」という意味があるので、本来であれば「どうぞお体ご自愛下さい」とはしません。

正しくは「どうぞご自愛ください」なので、この点も気をつけておきましょう。

 

また、ブログ内ではビジネス以外の暑中見舞い文例も紹介しています。

こちらのページで、

  1. 友人へ
  2. 両親へ
  3. 祖父母へ
  4. 親戚へ
  5. 先生へ・生徒へ
  6. (ビジネス関係の相手へ)※現在のページ

といった文例をまとめているので、ビジネス以外でも送ろうと思っている相手がいるなら、ご覧になってみてください。

 

 

スポンサーリンク
Pocket