2024年の恵方巻きの方角!決め方の由来や方向が意味しているのは何?
Pocket

“2024年はどの方向をむいて恵方巻きを食べればいいの?“

 

毎年決まった方角に向いて恵方巻きを食べると縁起がいいといわれていますよね。(*^^*)

「今年2024年の方角が気になる」のはもちろんですが、年が変わるごとに違った方角が発表されて「どうやって決めているの?」「もしかして決める人がいるの?」なんてちょっとギモンに思ったりしますよね。

今回、このページでは

  1. 2024年の恵方巻きの方角は?
  2. 方角がわかりやすくなるツールって無い?
  3. そもそも恵方巻きの方角が意味しているものって何?
  4. 恵方巻きの方角はどうやって決まっているの?
  5. 恵方巻きの食べ方は?

 

といった質問に対してお答えしていきます。

 

スポンサーリンク

  2024年の恵方巻きの方角は?

まず、2024年の恵方巻きを食べる方角は「東北東」の方角です。(この方角を「恵方(えほう)」といいます。)

ただしくは「東北東わずかに東」で、ほとんど東北東を向きますが少しだけ東を向いて食べる、ということになります。

2024年の節分は2月3日(土)です。

 

しかし、なかなかこの方角を向くのは難しいかもしれないですね…。

私も方向オンチの極みなので(関係ないかもしれませんが。笑)、「は!?南南東のさらにやや南!?」って感じで、探すのに時間がかかる気がします。(笑)

なので、方角を探しやすくするインターネットのツール・アプリを紹介しますね。

 

  恵方巻きの方角がわかりやすくなるツール

パソコンの場合はこちらがおすすめです。

グーグルマップの上に恵方の早見表が表示されていて、とても見やすいです。

みんなの知識 ちょっと便利帳(地図で恵方を調べられるツール)

 

スマートフォンの場合は、無料のアプリに、

  • 恵方コンパス
  • 恵方マピオン

といったものがあるので、ご自分の端末にあうアプリケーションを使用してみてください。

パソコンとスマホ、どちらを使用してもいいですが、多分スマートフォンのほうが手に持って方角がわかるので使いやすいと思いますね。

とくに私みたいな方向オンチには。(笑)

 

恵方巻きを食べる予定があるなら、方角のチェックは忘れずに行っておきましょう!

スポンサーリンク

  恵方巻きの方角ってどんな意味があるの?

恵方巻きをむいて食べる方角を「恵方(えほう)」と呼びますが、これはその年の縁起のいい方角を指しています。

正しくは「歳徳神(としとくじん)」と呼ばれるその年の福徳(財運や幸せ)を司る神さまがいる方角です。

 

この歳徳神さま、理由は定かではありませんが、1年に1回だけ移動するので恵方は毎年変わるのです。

恵方巻きだけでなく、その年のすべての行いはこの恵方にむかってするのがいいと言われるので、初詣などでも恵方の方角にある神社に行くのがいいと言われていたりします。

 

恵方って、節分の恵方巻きを食べるときくらいしか意識しませんけど、年明けから意識してみるのも良いかもですね~。

 

  恵方の決まり方、方角の導き出し方

ということで、恵方は人が決めているわけではなく、歳徳神がいる方向で決まるということがわかりました。

 

恵方というのは普段あまり知る機会がないですし、節分のときだけ明るみになるので、「誰か偉いひとが決めているのか!?」みたいな認識をされていそうです。

でも、縁起がいいというのにきちんと由来があって安心しましたね。^^;


スポンサーリンク

 

さて、方角の導き出し方ですが、その年の恵方の知り方はとてもシンプルで、すぐにわかります。

というのも、西暦(2017年とか、2023年とか)の下一桁によって恵方はわかるので、いうなれば100年先の恵方も簡単に導き出すことができるのです。

西暦の下一ケタの数字 西暦の例 方角
4と9 2024年、2019年 東北東わずかに東
0と5 2020年、2025年 西南西わずかに西
1と6 2021年、2026年 南南東わずかに南
2と7 2022年、2017年 北北西わずかに北
3と8 2023年、2018年 南南東わずかに南

 

シンプルですね♪

※恵方は「十干(じっかん)」という10個の要素(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)によって決められています。

十干は五行思想(すべてのものは“木・火・土・金・水“5つの要素からなるという考え方)と陰陽(陽=兄、陰=弟)を当てはめたものです。

 

  恵方巻きの食べ方

恵方巻きの食べ方は、基本的なルールが存在します。

  1. 切り分けないで、一人1本用意する
  2. その年の「恵方」を向いて食べる
  3. 食べきるまでしゃべらない

食べやすいからと切り分けてしまうと「縁が切れる」に通じてしまうので、丸々1本頂くのです。

しゃべると口から福が逃げてしまうと言われているので、食べ終わるまでシーンとした状態が続きます。(笑)

 

これら3つのルールを守れば基本的にはOKですが、一部では笑って食べることもあるようなのです。

もっと詳しい食べ方や理由が知りたい!というときはこちらのページを覗いてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

  恵方巻きの方角まとめ

恵方というのは神さまがいる方角で、この方は1年に一回移動するので恵方は毎年変わります。

 

2024年は「東北東(より正しくは東北東わずかに東)」ですが、方角がイマイチわからない…という人はアプリやツールを活用してみてくださいね。

もし恵方巻きを手作りでつくろうと考えているなら、具材についてのページも見てみてください。

 

恵方巻きを食べる由来や、節分の他の食べ物についてはこちらをどうぞ。

 

 

スポンサーリンク
Pocket