「セミロングの長さでできる浴衣ヘアアレンジのやり方は?」
夏祭りなどで浴衣を着るときは、髪型も似合うものに変えたいと思うでしょう。
でも普段と違う服装では、どのようなアレンジをしたらいいのか悩むと思います。(^^;)
浴衣って年に何度も着るようなものではないので、せっかくなら素敵に決めたいですよね。
今回はロングよりは少し短いセミロングのヘアアレンジのやり方を紹介したいと思います。
動画から探してアレンジ別に分類しているので、自分がやりやすそうな髪型に挑戦してみてください。
<紹介しているヘアアレンジ>
- セミロングでの簡単なヘアアレンジ(三つ編み・編み込み無し)
- 三つ編みでのヘアアレンジ
- 編み込みでのヘアアレンジ
- お団子・アップヘアでのアレンジ
- 浴衣での髪飾りの選び方
【関連ページ】
記事内容(項目をクリックすると飛べます)
セミロングの簡単なヘアアレンジ
ここでは、三つ編みや編み込みをする必要のないアレンジを紹介します。
1:5分でできるまとめ髪ヘアアレンジ
<用意するもの>
- ヘアゴム
- Uピン、アメピン
頭のどちらかに寄せて髪をまとめ、ねじって根元に巻きつけてピンで留めれば基本は完成します。
細かいことをする必要がないので、時間をあまりかけずに作ることができると思います。
簡単にまとめ髪を作りたい人におすすめのアレンジです。
2:お団子とロープ編みでヘアアレンジ
<用意するもの>
- ヘアゴム
- ヘアピン
- 好きなヘアアクセサリー
うしろでお団子になるように結んでから、サイドの髪をロープ編みにして結び目にピン留めします。
垂れた毛先は丸めてピンで留め、好きな髪飾りを使えば完成です。
ロープ編みはねじりつつ交差させて編むだけなので簡単です。
三つ編みや編み込みができなくても大丈夫だと思うので、髪型が気に入ったら試してみてくださいね。(^^)
ロープ編みのやり方はコチラをどうぞ。やってみれば全然複雑ではないです。
三つ編みでのアレンジ
1:くるりんぱ&三つ編みでコサージュ風に
<用意するもの>
- アメピン
- ヘアゴム
上部の髪をハーフアップにしてくるりんぱをし、残った髪と一緒に三つ編みをしていきます。
そうしたら髪を丸めてヘアピンで留めれば髪の形は完成します。
まるでお花のコサージュのように華やかなアレンジになります。
首元が見えるので浴衣にもぴったりですよ。
2:サイドを三つ編みにするダウンポニー
<用意するもの>
- ヘアゴム
- ヘアピン
- ヘアアクセサリー
ヘアゴムでうしろ髪を結んだら、サイドに残した髪を両方とも三つ編みにしていきます。
そして、後ろでまとめておいた髪に三つ編みを巻きつけて、ピンで留めれば完成です。
浴衣といえばアップスタイルではありますが、このアレンジではダウンスタイルとなります。
浴衣では毎回アップになってしまう人や、お団子のような髪型はあまり好きではない方におすすめのアレンジです。
編み込みでのアレンジ
1:逆サイドまで編み込みしていくヘアアレンジ
<用意するもの>
- コーム
- ヘアゴム
- ヘアピン
- 好きなヘアアクセサリー(バレッタなど)
はじめにサイドの髪を上下に分けてから、後ろの髪といっしょに逆サイドまでどんどん編み込んでいきます。
その後、ヘアゴムで結んだらあまった毛先を三つ編みにして内側に収納します。
前髪は、留めるくらい長さがあればピンで固定してくださいね。(^^)
2:サイドにお花のお団子ができるヘアアレンジ
<用意するもの>
- コーム
- ヘアピン
- ヘアゴム
サイドの髪をとって片編み込みをしていき、逆サイドまで編んだら毛先は三つ編みをします。
編んだ部分が落ちないようにピンで留め、三つ編みをくるくる~っと巻いてサイドにお団子を作ります。
先に紹介した方法とやり方が少し似ていますが、こちらはサイド部分に大きなお花形のお団子ができるのが特徴です。
髪飾りがなくても華やかな印象ですね。
お団子・アップスタイルでのアレンジ
1:髪をねじって作っていくお団子
<用意するもの>
- ヘアゴム
- ヘアピン
- 好きなヘアアクセサリー
後ろの髪を斜めに分けてそれぞれ結び、毛先をねじって反対の結び目に巻きつけていきます。
サイドの髪もねじって後ろで固定です。
このアレンジは髪をねじるテクニックを活用したヘアスタイルなので、編み込みや三つ編みをする必要はありません。
あまり難しいことをしたくない人にもおすすめなアレンジです。
2:耳下で作る時短お団子アレンジ
<用意するもの>
- ブラシ、コーム
- ヘアゴム
- ヘアスプレー
- ヘアピン
そこまで手の混んでいない髪型というのをテーマにしているアレンジみたいですが、普通にかわいいですね。
アップなので和装にも似合いますよ。
サイドに髪を集めたらゴムで結んでくるりんぱをし、下に垂れた毛を三つ編みにして内側に入れ込みます。
動画でも2種類紹介されていますが、三つ編みはしてもしなくても様になると思います。
3:コテを使わないアップヘア
<用意するもの>
- ソルティールワックス
- ヘアゴム
- ヘアピン
はじめにワックスを髪に馴染ませてから後頭部で髪をまとめ、毛先を三つ編みにします。
三つ編みの部分は根元に巻きつけていくことで、お団子ができますよ。
髪質によっては巻いたほうがラクな場合もありますが、この動画ではコテを使わないアップスタイルのアレンジが紹介されています。
髪が痛むのが気になる人におすすめのアレンジです。
ワックスは自分の髪に合ったものでいいですが、動画で使われていたのはこのワックスです。(ソルティール)
髪飾りの選び方
浴衣の場合、髪飾りは和風がいいならかんざしがおすすめで、他だとバレッタやマジェステ(バレッタとかんざしが融合したようなアクセ)などがあります。
浴衣の場合は、ピンポンマムなどのお花のモチーフが風情が出てとても似合います。
夏なのでヒマワリとか使うのもアリですよ。(^^)
髪飾りは好きなものを選んで良いんですけど、基本的に浴衣の柄や色と統一したものを選ぶのがポイントです。
淡い水色の浴衣なら白や薄いブルーのアクセサリーを、椿のお花が書いてあったりすれば椿の髪飾りを使うと素敵だと思います。
浴衣に使えるヘアアクセサリーの種類や似合うモチーフはコチラのページにまとめてあります。
ヘアアクセを選ぶ際はぜひご覧ください。
セミロングでの浴衣ヘアアレンジまとめ
セミロングやロングはまとめ髪もしっかり作れるので、浴衣に似合うアレンジ方法も様々あります。
今回のはできるだけ簡単なものを集めていますので、気に入った髪型を浴衣に合わせてみてください。
基本的にはアップヘアだとうなじが見えて浴衣の魅力も深まると思います。
ただ、ダウンヘアのほうがいい、毎年きちんとまとめちゃうから今回は下ろしたタイプがいいってときは、ハーフアップなんかもかわいいのではと思います。
セミロング以外で、ロング~ショートまでの浴衣ヘアアレンジについてはコチラをどうぞ。
お友達の髪を整えてあげるときなどに、活用してみてください。
【関連ページ】