
サクサクのクロワッサンの中にチョコレートが入った「チョコクロ」が看板商品のサンマルクカフェ、パンと一緒にドリンクを頼む人も多いと思います。(^^)
そんなサンマルクカフェの福袋は、チョコクロとドリンクチケットがセットになったものが基本です。
総額で見ても福袋の価格以上の中身となっているので、チョコクロが好きな人&サンマルクカフェでお茶をする人なら、買って損はしない内容となっていますよ。
今回はサンマルクカフェ福袋2021の購入方法や中身予想・予約の有無などについてまとめていきたいと思います。
【追記情報】
- 2020年12月4日…「サンマルクカフェ福袋の買い方!発売日はいつ?予約は不可!」の項目に、「2021福袋の概要判明!今回は通販予約可能」を追記しました
- 2020年12月4日…「2021年の中身予想」の項目に、「2021福袋のラインナップ判明!今回は3000円コラボ福袋」を追記しました
- 2020年12月25日…「2021年の中身予想」の項目に、「サンマルクカフェだけの福袋もアリ」を追記しました
記事内容(項目をクリックすると飛べます)
サンマルクカフェ福袋の買い方!発売日はいつ?予約は不可!
サンマルクカフェの福袋は店頭での購入が主です。
予約はネット・店頭ともに無く、店舗で販売しているうちに訪れて買うしかないようです。
ただ、過去のスタバのように取り合いになるような福袋ではないみたいなので、欲しいなら早めに買っておくという意識でいれば、予約できなくても買い損ねることはあまりないと思います。
ちなみにスタバは転売がひどかったのですが、対策なのか2018年以降はネット抽選で販売されています。
サンマルクカフェ福袋の販売は、2020年のもので2019年12月26日から購入されている方を見かけるので、多少フライングして発売されたようです。
噂のサンマルクカフェの福袋を買ってみました😚 箱に入ったチョコクロ3個とチョコクロ引換券が2枚とドリンクチケット5杯分が入ってます☕💕 チョコクロ引換券とドリンクチケットがとても嬉しいっ!!#サンマルクカフェ#福袋 pic.twitter.com/L93WIvDF9A
— 北森玲衣🐿 (@rei_kneko) 2019年12月26日
サンマルクの還元祭や福袋はお得すぎるのでつい買ってしまう☺️💕 pic.twitter.com/gg35mm3acE
— natsumu (@natsumu_726) 2019年12月26日
(ちなみに2019年~2017年福袋も早いところでは12月26日から販売開始していた様子…クリスマス終わってから出す、っていうやつですかね。笑)
初売りでも販売されますが、もともと年始のお店は人が多いので並ぶ店舗も出てくるかもしれません。
(というか、公式のツイッターを見ると基本の発売日は年明けなのかな?)
明けましておめでとうございます。
2020年、皆様のおかげで迎えることができました。
今年もサンマルクカフェとチョコクロをよろしくお願いします。
本日より数量限定で福袋も販売しております♪ぜひご利用ください。#サンマルクカフェ#チョコクロ#cafe#japan#正月 pic.twitter.com/paUuQaN5gi— サンマルクカフェ OFFICIAL (@st_marc_cafe309) 2019年12月31日
公式さん、年明ける前から販売している店舗があることには突っ込まないんですかね。(´・ω・`)
2020年の福袋は1月3日とかになっても普通に購入されてる方をたくさん見かけるので、瞬殺になるような感じではないです。
サンマルクカフェさん、まだ福袋売ってたよ!
で、すぐにドリンク券を使ってモーニングした!なお食べ終わるまで写メという概念はなかった(笑)#サンマルクカフェ #福袋 pic.twitter.com/bJV1rEmrQr— 八神いおりん@iorin (@IorinYagami) January 3, 2020
サンマルク福袋余裕でゲット🛍
ふるまい善哉いただいています🎍#LG21アンバサダー#健康ダイアリー pic.twitter.com/KFomHLVh0E— Riko (@rikorin) January 3, 2020
2021年の販売開始日については判明次第、追記予定です。
●2020年12月4日追記…2021福袋の概要判明!今回は通販予約可能
2021福袋の詳細が公開されました。
今回は趣向をグッと変えてきましたね!バッグがあるあたり他のコーヒーショップを意識してるんでしょうか…(笑)
そして購入方法なんですが、今回はなんと通販での予約が可能となっています。
現状を考えてWEB受付を優先的にするショップが今回は多いですが、サンマルクカフェに関してももしかしたらその影響があるのかもしれないですね。
公式HPには二通りの購入方法が掲載されているので、それぞれ案内します。
<WEB予約⇒サンマルクカフェ店舗で受け取る>
- WEB予約期間…12月3日(木)~12月15日(火)
- 販売期間(受け取り期間)…12月26日(金)~1月4日(月)
- 受け取り方法…最寄り店舗を指定して店頭購入
- 予約ページURL…https://saint-marc-hd.net/saintmarc/luckybag2021/c/index.html
<WEB予約⇒配送で受け取る>
- 販売開始日…12月11日(金)から
- 販売場所…ジョージズオンラインストア
- お届け日…2021年1月1日以降
まとめると、店舗での受け取りができる人はサンマルクカフェの公式サイトで予約、お家に直接送って欲しい方はジョージズのオンラインストアで予約すればよいということになります。
予約をせずにサンマルクカフェ店舗での直接販売がされるかどうかははっきりと掲載されていないので、今のところは不明ですね。
(一応予約ページに「WEB予約していない場合は店舗で購入できない場合があります」と書かれているので、販売予定はあるのかな…?とちょっと曖昧ですね。汗)
サンマルク福袋の中身・値段・種類
ここからは過去のサンマルクカフェ福袋を紹介して、2021年の中身を予想していきます。
【2020】1100円
朝から忙しく福袋買いに回れず。。。
とりあえず、サンマルクカフェだけ買って来た!!
今回はチョコクロ3つ、券で2つ、ドリンク5枚で税込 1,100円は良いにゃ😻 pic.twitter.com/OnoKScV61T— HAKO (@hakosan3) 2019年12月26日
2020年のサンマルクカフェ福袋は1種類で、値段が税込1100円となっていました。
以下が2020年の内容。
- チョコクロ:3個
- ドリンク無料チケット:5枚
- チョコクロ引換券:2枚
公式によると総額は最大税込2915円相当になるとのことです。
内訳を出すとドリンク無料券5枚で1925円分、チョコクロ3個+チョコクロ引換券2枚で990円分、これを足して2915円分ということですね。
なのでドリンクチケットだけでも元は取れていることになります。
ドリンクチケットは、
- コーヒー
- 紅茶
- カフェラテ
- 野菜ジュース
- オレンジジュース
の中から、SサイズまたはMサイズから選択して引換できる仕様です。
またチョコクロ引換券(2020年1月1日~1月5日の期間は利用不可でした)の対象は「チョコクロ・季節限定チョコクロ・ダマンドチョコクロ」となっていたようですね。
ドリンク無料券・チョコクロ引換券の期限ですが、どうやら店内飲食専用で2020年3月31日までの期限だったようです。
できればテイクアウトもOKにしてくれると、時間がないときも寄れるんですけどね。(^^;)
【2019】ドリンクチケット福袋、チョコクロ福袋、マグカップ福袋
2019年では、3種類の福袋が販売されました。
- ドリンクチケット福袋:ドリンクチケット6杯分(1000円税抜)
- チョコクロ福袋:ドリンクチケット6杯分、チョコクロ5個(1500円税抜)
- マグカップ福袋:ドリンクチケット6杯分、オリジナルマグカップ(1500円税抜)
2018年までずっと福袋は1種類だけだったのですが、この年はバリエーションを増やしてみたんですかね~(^ω^)?
ちなみにマグカップの福袋は一部店舗での販売だった模様です。
サンマルクカフェの福袋のマグカップが可愛いので買ってしまった… pic.twitter.com/ZZQdkIkGGI
— こたつ (@cokotaz) 2019年1月3日
ドリンクチケットの仕様ですが、以下のドリンクのSサイズまたはMサイズと交換可能でした。
- コーヒー
- 紅茶
- カフェラテ
- 野菜ジュース
- オレンジジュース
期限は2019年3月31日となっていたので、2020年同様にちょっと短いです。
手軽に行けるところにサンマルクカフェがないと全部消費は難しそうですね。(^^;)
また、このドリンクチケットはどうやら購入した店舗のみで使えるものだったようなので、よく通っている店舗があるならおすすめって感じですね。
うーん、チョコクロとドリンクチケットがいっしょに入った福袋は、2018年と比べると1500円に値上げしてしまったのはちょっと残念ですね…。
ただ、チケットが1枚増えているので、ドリンクチケットは6枚で最大2100円分になります。
福袋自体の値段は上がってしまったものの、それにチョコクロも入るのでお得であることは変わらないです。
【2018】1080円
2018年に販売された福袋は1080円の1種類で、内容が、
- たっぷりチョコクロ:5個
- ドリンクチケット:5枚
という組み合わせでした。
▲▼▲#新年 #あけましておめでとうございます !#2018年 も #サンマルクカフェ をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年も #期間限定 で #福袋 を販売致します。(一部店舗対象外)#限定 商品のたっぷり #チョコクロ 5個入り、#お得 な #ドリンクチケット 5枚が付いています。
お見逃しなく! pic.twitter.com/Lp4DYfkiKz— サンマルクカフェ OFFICIAL (@st_marc_cafe309) 2017年12月31日
ちなみにドリンクチケットですが、8種類の飲み物からSまたはMサイズを選び、引き換えてもらえます。
<選べるドリンクの種類>
- コーヒー
- 紅茶
- カフェラテ
- アイスコーヒー
- アイスティー
- アイスカフェラテ
- オレンジジュース
- 野菜ジュース
この中で一番高いものだと、オレンジジュースまたは野菜ジュースのMサイズ350円(税抜)なので、これを5つ注文したとすれば、合計で1750円になります。
福袋の購入金額分は十分取り戻せますね。(^^)
コーヒーのMサイズを5回注文しても、250円(税抜)が5回分なので1250円分となります。
できるだけお得に利用したいなら、当然ながらSサイズよりMサイズを選んだほうがいいですね。せっかく引き換えられるので。(笑)
ただこのドリンクチケットは、期限が2018年3月31日までだったようなので、やっぱり少し短いなって気はしますね。(汗)
【2017】1620円
2017年の福袋は税込1620円1種。
この年にも一回値上げしたのですが、2018年に元に戻りました。(評判悪かったのかな…?)
そして2019年にまた値上げしちゃったんですが、ドリンクチケットが6杯分になったり、種類が増えたりなど色々内容に変更がありましたね…。
2017年の内容としてはシンプルで、チケットとチョコクロだけでした。
- たっぷりチョコクロ(5個)
- ドリンク引換券(5枚)
「たっぷりチョコクロ」は通常のチョコクロのチョコレートが1.5倍に増量されたもので、単価は1個324円(税込)なのだそう。
これが5個なので1620円、チョコクロだけでぴったり元はとれてしまいますね。(^^)
ドリンク引換券ですが、これは、
- コーヒー
- アイスコーヒー
- 紅茶
- カフェラテ
- アイスティー
- アイスカフェラテ
- オレンジジュース
- 野菜ジュース
のうちSサイズまたはMサイズと交換ができます。
(仕様は2018年と同じみたいですね。)
つまりドリンクチケットの金額最高1750円分は、すべて得だということです。(福袋の値段の倍額以上)
それどころかチョコクロがなくても元はとれてるので、サンマルクによく行くならおすすめな福袋です。
ただし、引換券は2017年3月31日までだったそうなので、やはり期限には注意する必要がありますね。
【2016】1080円
2016年では福袋の価格が税込1080円の1種類でした。
内容はあまり大きく改変されていませんが、デニブランの引換チケットが付いていたりと多少は違っていたようです。
- チョコクロ(3個)
- ドリンクチケット(5回分)
- デニブランチケット(1個分)
このときのチョコクロは普通のものだったので、税込で1個183円。これが3つなので549円。
デニブランは税込で1個421円。
ドリンクチケットは、
- コーヒー
- 紅茶
- カフェラテ
- 野菜ジュース
- オレンジジュース
からS・Mを選べたので、最大税込1890円分です。
合計すると2860円分。福袋の値段を考えると十分オトクですね。
この時のチケットの有効期限は2016年3月31日までとなっていて、デニブラン引換チケットは2016年1月4日から利用可能だったそうです。
【2015】1000円
2015年の福袋も1種類で、価格は税込で1000円。あれ、1080円じゃないんですね。(笑)
- チョコクロ(5個)
- コーヒーチケット(5枚)
チョコクロは相変わらずですが、このときのチケットはコーヒー・紅茶・カフェラテからのみSかMサイズを選べる券だったようです。
チョコクロだと5個で合計918円。コーヒーチケットは一番高いものでカフェラテのMサイズ(税込345.6円)なので、チケットは合計すると最大1728円分になります。
なので中身は全部で2646円相当です。サンマルクカフェでお茶する人にとって、得することは間違いないでしょう。
【2014】1000円
2014年の福袋は1000円でした。このときも1種類だった様子。
内容とチケットで選べるドリンクは2015年と変わりません。
- チョコクロ(5個)
- コーヒーチケット(5枚)
2021年の中身予想
ここまで見てみると、ほぼ間違いなくチョコクロとドリンクチケットは入れてくると思います。
年によってちょっと値段が上がったり下がったりしていますが、チケットさえ消費できれば、福袋の価格分以上はまず得する内容になりそうですね。(^^)
個人的には、前回2020年のチョコクロの一部を引換券にしてくれたのはポイント高いですね。
チョコクロ5個を「ドンッ!」と一度に出されても1日や2日では食べきれないので、2~3個分くらいは引換券にしたままでいてくれると、購入側としてはありがたいです。(`・ω・´;)
2019年のように3種類にしてきた年もあったので、今後多少のラインナップの違いは出てくるかもしれませんね。
2021年の内容は分かり次第、追記予定です。
●2020年12月4日追記…2021福袋のラインナップ判明!今回は3000円コラボ福袋
購入方法の項目で書いていますが、今回は内容をガラッと変えてきました。
🥐コラボ福袋ご予約受付開始🥐
今回は”チョコっとした幸せ”をテーマに #サンマルクカフェ × #GEORGES のコラボ福袋をご用意しました!チョコクロ引換券+今回だけの限定アイテムがたくさん詰まっています✨詳しくはこちら↓https://t.co/io2jPIOHGs pic.twitter.com/jej1l3cHOb
— サンマルクカフェ OFFICIAL (@st_marc_cafe309) December 4, 2020
<3000円福袋の内容>
- トートバッグ(全3種)
- ポーチ(全3種)
- 缶バッジ
- GEORGE’S カプセルフィギュア
- チョコクロ引換券 5枚
今回は3000円で7000円相当とのことです。
トートバッグの柄は3種類ありますが、予約ページで選択可能です。(ランダムではない)
またポーチに関しては公式HPにトートバッグと同デザインと記載されているので、トートバッグとお揃いの柄が入っているのだと思います。
引換券に関しては1枚につきチョコクロ1個と引き換えできるとのことなので、合計で5個分となりますね。(※有効期限はどうやら2021年3月31日までのようです)
現物がなくなって、1個ずつ交換できるのは嬉しいですが、もうちょっと期限が長いと良かったですね。外出機会減ってるのにね。(^^;)
なおカプセルフィギュア(ミニチュア)だけ6種(CART・KITCHEN・PLAY・TOY・GREEN・LAUNDRY)からランダムで入るとのこと。ん~、ガチャガチャのおもちゃみたいな感じなんですかね…?
今回はドリンクチケットがなくなっちゃったので、人により賛否両論が出そうですね…。
●2020年12月25日追記…サンマルクカフェだけの福袋もアリ
今回はコラボ福袋が先に発表されましたが、どうやらサンマルクカフェオリジナルの福袋もあるようです。
【福袋告知】今年も #サンマルクカフェ オリジナル #福袋 をご用意しております!新発売のプレミアムシリーズからプレミアムメロンパンチョコクロ2個と通常のチョコクロ3個、全ドリンク対象の半額チケット5枚がセットです。●販売期間:(12月26日〜1月4日) pic.twitter.com/CBYi7Rccui
— サンマルクカフェ OFFICIAL (@st_marc_cafe309) December 19, 2020
内容をまとめると、以下のようになっています。
- チョコクロ3個
- プレミアムメロンパンチョコクロ2個
- ドリンク半額チケット5枚(全ドリンク対象)
価格はどうやら1000円(+税)で、12月26日~1月4日が販売期間となる様子。
サンマルクカフェ福袋は26日からですね。ドリンク無料券ではなく半額券で、代わりにプレミアムメロンパンチョコクロが仲間に。 pic.twitter.com/NrUGnHcnGi
— 買い豚達の日常 (@t_fdsx) December 24, 2020
うーん、半額券ですか…。対象のドリンクが決まっていても無料のほうが良いような気がするんですけどね…。
サンマルクカフェ福袋は無駄がない
サンマルクカフェの福袋の内容は基本ドリンクチケット(福袋の価格以上)とチョコクロです。
言うなればサンマルクの店舗に立ち寄る機会がよくある人(とチョコクロが食べれる方)であれば、損することがありません。
(2019年ではマグカップが入った福袋も販売されたようですが、これは一部店舗だけだったようですからね)
スタバやタリーズといった他のカフェの福袋は、何種類かのラインナップがあっても、マグカップやグッズなどが何らか入ってきます。
なので、雑貨品がいらないタイプの方はサンマルクカフェの福袋を検討してみてはいかがでしょうか。(`・ω・´)
ただしサンマルクカフェの福袋に入っているドリンクチケットは、3月末までと期限が短めなのでその点だけ注意をしておきましょう。
定期的な待ち時間で利用したりとかで、使い切れるなら十分おすすめできる福袋です。
私の場合は通りかかるところにサンマルクカフェがないので、買ってもドリンクチケットは使わないで終わってしまいそうなんですけどね。(汗)
サンマルクでよく休憩をとる方であれば、購入する価値はあるかと思いますよ。(^^)
●2020年12月4日追記●
2021年がコラボで大幅に変えてきちゃって、「前までのほうがよかった」なんて思う方もいると思いますね。
(グッズとか余分だよね、って思う人は一定数いるので)
●2020年12月25日追記●
今回もサンマルクカフェオリジナルの福袋は販売されるとのことですが、ドリンクチケットが半額券になったことでちょっと微妙に感じるかもしれないですね。
2021年サンマルクカフェの福袋まとめ
サンマルクカフェの福袋は、チケットを使い切れそうなら購入しておくと良いと思いますよ。
中身にランダム性もないですし、好みでないものが当たる心配もないですからね。
2020年にチョコクロの一部を引換券にしてくれたのはかなり嬉しい変更だったので、2021年もできれば同じようにしてほしいですね。
(5個を一気に渡されちゃうと少なくとも1~2個は残してしまうので…)
サンマルクの他、以下のカフェも福袋を販売しています。
タリーズは中身充実、ドトールはコーヒー攻め、スタバはやたら大人気です。
タリーズ・スタバも福袋にドリンクチケットが入っていますが、こちらはチケットの期限が6月中となっているので、サンマルクカフェより3ヶ月くらい長いです。
グッズが入ってもいいなら考えてみても良いかもしれないですね。