“大学入学式に親が行ってもいいの?“
“どのくらいの保護者が大学の入学式に参加するの?“
子どもの大学への入学が決まると、親としても受験が終わりホッとしたと思いますが、次に訪れるひとつの悩みが入学式に参加するかどうかです。
学生とは言え、一般的には18歳以上になれば大人と変わらなくなります。
なので保護者が入学式に出席すると、もしかしたら過保護、親バカみたいな風に思われてしまうかも…なんて心配になるのではないでしょうか?
このページでは、入学式に保護者がついていってもいいのか?についてまとめていきます。
<書いてある内容>
- 大学入学式に保護者が参加するのはいいの?
- 親が行ってもいい理由、行かない方がいい理由
- 大学入学式の親の出席率は?
【関連ページ】
記事内容(項目をクリックすると飛べます)
大学入学式に保護者が参加することに問題はないの?
大学でも保護者席が設けられていたり、保護者説明会が実施される学校もあるくらいなので、大学入学式に保護者が参加すること自体に問題はないでしょう。
保護者の方は来ないでください、と言われない限りは行っても大丈夫だと思います。
ただ、保護者の人数が制限されていたりすることもありますので、その点に関しては事前に確認をしておきましょう。
…というのはわかりましたが、きっと気にしているのは感情的な部分だと思います。
「大学生にもなる子どもに親が付き添わなくてもいいんじゃないの?」という意見があるんですよね。
大学の入学式に保護者はいく?いかない?
大学生にもなって親がわざわざ行く必要はない、と言うのは以下のような理由からです。
【親がついていかないほうがいい理由】
- 過保護、子離れできていないと見られてしまう
- 子供が自立できない
- 子ども本人が恥ずかしがることがある
大学生に入学する年齢なら、一般的にはもう大人と変わりませんから、親がついていくことで自立の妨げになるという意見です。
それに子ども本人が恥ずかしがるということもあります。
個人的には、大学とはいえ親が入学式という場を見ておきたいという気持ちを過保護などとは思いません。
大学入学を応援した一番の存在は保護者の方であるはずなので、自由でいいと思いますが…行っても良い理由としては以下のような部分があります。
【親がいってもいい理由】
- 授業料を出している
- 最後の入学式なので行ったほうが良い
- 子どもが入る大学がどんな場所か知ることができる
- 保護者説明会を実施している大学もある
保護者の方は学費を負担しているという部分もありますので、その親が行きたいという場合は行っても良いのではと思います。
また入学式に参加することで、自分の子どもが入る大学がどんな所なのか、雰囲気を把握しておけるきっかけにもなります。
保護者説明会がある大学なら教育方針の説明などがされたりもしますので、親としては知っておいても損はない部分でしょう。
子どもが遠くの大学に行ったりすれば、母親が引っ越しのお手伝いに行くことも多いと思いますので、日付がちょうどよければいっしょに入学式にも参加していいと思います。
どのくらいの親が大学入学式に参加するの?
ちかごろは少子化が進んでいるからか、子供への関心も高まって保護者の参加も増えているのだそうです。
親の大学入学式の出席率については、全国大学生活協同組合連合会によるデータが非常に役立ちます、コチラへどうぞ。
※最後の項目に、入学式の同行者の出席率が載っています。
詳しい数字はリンク先のページを見ていただきたいですが、同行者の大学入学式への出席率は母親が約70%、父親が約30%といったところです。
…結構多いですよね。^^;
10人の学生がいればそのうち7人に母親がついていく、ということになるので、むしろ参加する保護者のほうが多いことになります。
なので親が出席することは、今の時代ではおかしくないのかもしれません。
大学入学式親の参加まとめ
書いていると、結局は気持ちの問題なのかな~って感じがします。(^^;)
「大学生にもなって保護者がついていくなんて子離れできていない」と感じる人もいますし、「最後の入学式なので参加したい」「子どもが入学する大学がどんな所か見てみたい」と感じる人もいます。
難関大学を合格して迎えた入学式なら感慨深いと思いますので、保護者の方も参加したくなるのではと思います。
個人的な意見ですが、親が大学の入学式に参加するかどうかというのが、子供の自立に関係してくるとは私はあまり思いません。
親が入学式に参加しようとしなかろうとやる人はやりますから…。
入れ込みすぎるのもどうかと思いますが、心配なら、当日は校門の前で写真を撮るだけにするとか、別行動にしてそっと見守るというのが良いと思いますよ。
【関連ページ】