中津祇園2016!花火や日程は?堀川町と豊後町の動画まとめ!
Pocket

中津祇園は毎年7月20日を過ぎた金曜日から日曜日の3日間行われます。

中津祇園の花火は今年で第4回目を迎え、2016年の花火は7月22日(金)の開催となっています。

 

闇無浜神社(くらなしはまじんじゃ)の摂社(せっしゃ。本社に付属しており、その神さまと縁の深い神さまを祀った神社)である八坂神社を中心とする「下祇園(しもぎおん)」と、中津神社を中心として行う「上祇園(かみぎおん)」の2つの祇園祭が同日に行われて、これらを合わせて「中津祇園」と呼んでいます

 

中津祇園の2016年の全体の日付は7月22日(金)~24日(日)となっており、今回は、主に花火の詳細と各日の日程を動画付きでまとめてみました。

 

 

スポンサーリンク

 

  2016年の中津祇園の花火の日程は?

中津祇園で行われる花火は、正式には「中津市民花火大会」と呼びます。

 

この花火大会は今年2016年でとなり、7月22日(金)の20時から行われます。

例年小雨では決行雨風が強い荒天の場合は中止となり、延期の日付は未定となっています。

 

延期となった場合の情報はこちらの公式サイトで更新される可能性が高いです。

中津祇園(公式HP)

もし当日に判断が微妙だったら、問い合わせをすることもできるでしょう。

 

<中津市民花火大会の花火>

非常に鮮明に撮れています。

 

  全体の日程について

中津祇園の日程は、基本的に2016年7月22日(金)~2016年7月24日(日)の3日間となっていますが、お祭り前日である21日には、前夜祭として町内まわりが行われます。

 

また7月10日(日)には「汐かき」と呼ばれる行事が心身を清めるために行われます。

「汐かき」では祇園祭に参加する人たちがお祓いを受け、海に入り汐を取ります。

このとき手にした真砂は、玄関に盛ってお清めとして用いるそうです。

 

  各日の日程と動画

  7月21日(木)の「町内まわり」の日程と堀川町の様子

「町内まわり」は、 翌日にある「引き出し」に先立ち前夜祭として行われます。

中津祇園は3日間の開催となっていますが、一部の町内ではメインとなる日が始まる前に周ります。

今年2016年の「町内まわり」は、お祭りが始まる前日である7月21日(木)となっています。

 

(公式サイトの「町内まわり」のページはこちら。

7月21日(木)町内まわり

(各町のだいたいの位置は、引き出しのページを参考にするといいとのことです。)

 

  7月22日(金)の「引き出し」の日程と堀川町の様子

「引き出し」は中津祇園の初日に行われ、午前中のうちから町内を周り、夕方以降に神社へと引き出されます。

今年2016年の「引き出し」は7月22日(金)で、日程は以下のようになっています。

  • 18時以降:上祇園の祇園車が中津神社へ
  • 19時以降:下祇園の祇園車が闇無浜神社境内入口へ
  • 20時から:中津市民花火大会(第4回)
  • 20時30分:お宮入り神事(闇無浜神社内 八坂神社拝殿前)
  • 21時ごろ:お宮入り(境内入口先着順)

 

 

  7月23日(土)の「朝車」の日程と堀川町の様子

<堀川町 朝花 朝車>

<堀川町踊車 朝車練り込み>

<3番車堀川町 朝車 (居酒屋サンバ)>

<堀川町 舞妓はん 朝車>

<朝車 堀川町祇園車 やりどり> 

 

「朝車」は今年2016年は7月23日(土)に早朝から行われます。

<日程(午前)>

  • 4時(朝):「御神移し」の神事が行われて、宮司の手で御神体が御神輿に移される。(闇無浜神社・中津神社)
  • 5時:先車(はなぐるま)のお発ち(闇無浜神社では「御神移し」の神事)。2番車以降は20~30分間隔でお発ち

 

<日程(午後)>

  • 14時から:福澤通りに上祇園・下祇園が集結する
  • 17時から:福澤通りが歩行者天国になる
  • 19時から:「祇園車共演」開会式
  • 19時30分から:歩行者天国で祇園車共演。下祇園と上祇園のすべての祇園車と御神輿を見ることができる。
  • 21時から:闇無浜神社・中津神社で練り込み

 

祇園車共演の順番は、以下のHPが参考になります。

7月23日(土) 朝車

 

  7月23日(日)の「戻車」の日程と堀川町の様子

<中津祇園 戻車 下祇園 堀川町>

<堀川町 戻車 お宮入り>

<堀川町 戻車 境内南鳥居龍王町から御神移し>

<堀川町 戻車 船場下の辻 二輪草>

 

「戻車」は、2016年は7月24日(日)に行われます。

中津祇園の最終日となり、午前中には御旅所を出発します。

<日程>

  • 8時:先車(はなぐるま)お発ち(二番車以降は15~20分の間隔でお発ちになります。)
  • 14時30分から:福澤通りに上祇園と下祇園が集結
  • 17時から:福澤通りが歩行者天国になる。
  • 19時から:御神幸・御巡行再開
  • 20時30分から:練り込み(闇無浜神社・中津神社)

 


スポンサーリンク


 

  豊後町の動画

<豊後町 祇園車 「引き出し」>

<豊後町 お宮入り(引き出し)>

<中津祇園 豊後町 「朝車」>

<中津祇園 豊後町 戻車>

<53年ぶりに復活した豊後町の祇園車のお披露目動画>

 

 

  会場までのアクセスについて

  電車でのアクセス

※以下は花火大会の場所と最寄り駅になりますが、祇園車の位置などは先に紹介したマップをご覧ください。

最寄り駅はJR日豊線の「中津駅」(赤)緑が会場です。

駅からは徒歩で20~25分ほどとなっています。

 

  車でのアクセス

車の場合、椎田道路「椎田南IC」(ハーフインター)から25分ほど

他、中津市へのアクセスには

  • 北九州・山口方面から:九州自動車道「小倉東IC」、東九州自動車道「苅田北九州空港IC」から約1時間30分
  • 福岡市、熊本方面から:九州自動車道「日田IC」から約1時間

 

飛行機などで訪れる場合は、中津市役所へのアクセスのページも参考になるでしょう。

中津市へのアクセス

 

 

  中津祇園まとめ

花火は延期となった場合、日付がいつになるか決まっていないようなので、公式サイトなどを確認しておくといいですね。

よろしければ、花火の種類の記事もありますのでぜひご覧ください。

 

 


スポンサーリンク


Pocket