2016年曽根天満宮秋祭りの駐車場とアクセス!日程やスケジュールはどうなる?
Pocket

曽根天満宮秋祭り(そねてんまんぐうあきまつり)は兵庫県の曽根町で行われるお祭りです。

この秋祭りが行われる曽根天満宮は学問の神さまである神様菅原道真を祀っていることで知られています。

見所は童子が花笠を頭に被り、額に「八」の字を書いて行われる「一ツ物」神事や、長さ約10mにも及ぶ青竹を割れるまで地面に叩きつける「竹割」、豪華絢爛な屋台の練り合わせです。

 

<曽根天満宮秋祭りの練り合わせ>

 

今回はこの曽根天満宮秋祭りについてまとめていきます。

 

 

スポンサーリンク

  駐車場について

曽根天満宮秋祭りでは、基本的に車での来場を不可としているみたいなので、お祭り用の駐車場は用意されません。

(曽根天満宮の駐車場も利用できません。)

 

なのでできるだけ公共機関で訪れる必要がありますが、イオンタウン高砂の駐車場(750台)を利用するという手段があります。

ただこちらは利用者専用の駐車場です。

なのでショッピングなどでお店を利用すること前提で停めるようにしましょう。

(交通規制は国道250号線と神社の周辺道路で行われるようです。)

 

有料駐車場であれば、大塩駅の周辺で、

  • 「タイムズ姫路大塩町」(57台、24時間営業、最大料金駐車後24時間で300円)
  • 「リパーク山陽大塩駅前」(6台、24時間営業、最大料金24時間以内で500円)

 

がありますが、交通規制の範囲がどこまで及ぶかわからないので、イオンタウンのほうが台数も多くおすすめです。

 

  アクセス方法と会場の場所

お祭りの会場は曽根天満宮となります。

先に書いたように、駐車場が準備されないので、アクセス方法としては出来る限り公共機関で訪れるほうがいいでしょう。

お祭り会場の近くには、調べた所あまりたくさん有料駐車場があるわけではないようです。

 


スポンサーリンク


 

  電車でのアクセス

電車の場合は最寄りが山陽電鉄の「山陽曽根駅」で徒歩3分、JR神戸線「曽根駅」からだと徒歩で20分です。

JR曽根駅からだと少し遠いので、タクシーなどで向かうか、JR曽根駅⇒山陽曽根駅に向かうバスを利用する手段があります。

バスはこちらの「ナビタイム」のトップページ「バス乗換」のタブから、出発地に「曽根駅」、目的地に「山陽曽根駅」と入力すれば任意の時刻で検索できます。

※バスは交通規制などにより、お祭り当日は利用できなかったりルートが変わっている可能性があります。

 

  車でのアクセス

車の場合は、播但連絡道路「花田IC」山陽自動車道「山陽姫路東IC」が近くにあります。

 

  日程とスケジュール

  • 日程:2016年10月13日(木)~10月14日(金)
  • 備考:1日目は宵宮、2日目は本宮

 

<1日目(10月13日)>

時間 内容
11時~11時40分 大祭式典
12時30分~13時 子供屋台宮入り
13時~ 大人屋台宮入り
15時10分~15時50分 子供屋台練り出し・宮出し
15時50分~17時50分 大人屋台練り出し・宮出し
17時~18時35分 竹割り・一ツ物宮入り
18時45分~19時30分 神式
19時35分~21時50分 竹割り・一ツ物宮出し

 

<2日目(10月14日)>

時間 内容
8時30分~9時 和供盛(にごくもり)
10時30分~11時30分 御面掛神事
11時30分~12時 子供屋台宮入り・奉納相撲神事
12時~ 竹割り・一ツ物宮入り
14時~14時25分 和供神事(にごくしんじ)
14時30分~ 大人屋台宮入り
16時40分~17時20分 頭人巡行馬かけ、流鏑馬奉納
17時20分~18時 神式
18時10分~ 一ツ物宮出し
17時30分~18時10分 子供屋台練り出し・宮出し
18時30分~ 大人屋台練り出し

 

  曽根天満宮秋祭りまとめ

駅も近いので、できれば電車で訪れると良いでしょう。

お祭りはどこでも混雑しますので、お連れの人とはぐれないように気をつけてくださいね。

他にも兵庫のイベントをまとめているので、よければ見ていってください~。

 


スポンサーリンク


Pocket