鹿沼秋まつり(かぬまあきまつり)は栃木県の鹿沼市で行われるお祭りです。
このお祭りは、1608年に日照りが続き大干ばつとなっていた頃に由来すると言われます。
当時氏子や近郷の人びとが雨乞いを三日三晩行ったところ、その祈りに応えるように激しい雷雨が起こったので、この出来事を敬い例祭としたのが始まりと伝えられています。
お祭りでは素晴らしい彫刻を配した屋台が練り歩き、その勇壮な姿を見せてくれます。
<鹿沼秋祭り>
今回はこの鹿沼秋まつりについてまとめていきます。
【栃木のイベントはこちらです】
記事内容(項目をクリックすると飛べます)
日程と時間
- 日程:2016年10月8日(土)~10月9日(日)
- 全体の時間:両日ともに午前10時~午後9時
1日目には12時30分から彫刻屋台の繰り込みが行われ、繰り出しは午後5時からとなっています。
2日目は屋台の巡回パレード「屋台揃い曳き」があります。
お祭りの見所は、3~7台の彫刻屋台が向かい合って行われる「ぶっつけ」で、囃子の競演が見ものとなっています。
(※ぶっつけは両日あります。)
細かいスケジュールをご案内しようかと思いましたが、私が調べた時点ではまだ2016年の更新がなかったので、「鹿沼秋まつり」の公式HPを一度チェックしてみてください。
駐車場の場所とシャトルバスについて
駐車場はお祭り用にいくつかの場所が準備されています。
- 鹿沼東中学校
- 鹿沼東小学校
- 鹿沼商工会議所
- 鹿沼北小学校
- 市民文化センター
- 上都賀庁舎
- 鹿沼中央小学校
- 鹿沼高校
ただ市街地の駐車場はかなり混むみたいなので、鹿沼市花木センターの駐車場(1000台)を利用してもいいでしょう。
お祭りの会場へは少し遠くなりますが、ここからは送迎を行う無料のシャトルバスが出ています。
スポンサーリンク
鹿沼秋まつりへのアクセスと会場の場所
場所は今宮神社のほか、鹿沼市街地が会場となります。
駅が近くにあるので電車はもちろん、駐車場の準備があるので車でのアクセスも可能です。
この場所へのアクセスについてご案内していきます。
電車でのアクセス
電車の場合、東武日光線「新鹿沼駅」からは徒歩で5分、またはJR日光線の「鹿沼駅」からなら徒歩10分ほどです。
車でのアクセス
車の場合、東北自動車道の「鹿沼IC」から車で15分ほどです。
鹿沼秋まつりまとめ
駐車場は混雑するみたいなので、車で向かう場合は収容台数も多い鹿沼市花木センターに停めるのがよさそうですね。
鹿沼ICからも近いみたいなので、シャトルバスの利用も検討してみてください。
細かいスケジュールは、お祭りが近くなったらご案内した公式HPを確認してくださいね。
他にも栃木のイベントをまとめているので、よければ見ていってください~。
【栃木のイベントはこちらです】
スポンサーリンク