ダリアの花言葉の由来!感謝・裏切り・移り気・不安定・華麗の意味がついた理由は?
Pocket

ダリアの花は色合いや花の咲き方もさまざまで、はっきりとした赤色や鮮やかなグラデーションをしたものなどがあります。

メキシコを原産とするお花で、主に夏と秋にその姿を楽しませてくれます。

 

このダリアには「華麗」「感謝」といった花言葉がある一方で、「裏切り」「移り気」、「不安定」といったなんだか少し不安になる花言葉がついています。

あんなに華やかで美しいダリアの花にどうしてこのような花言葉がついてしまったのでしょうか?

とくに悪い意味がついてしまった理由って気になりますよね…。良い意味は純粋に嬉しいのですが。(^^;)

 

なので今回はダリアの花言葉の由来についてまとめていきます。

 

また、こちらの記事ではダリアの色別の花言葉を紹介していますので、興味があればご覧下さいね。

 

 

スポンサーリンク

  【感謝】の由来

22491c29d43da7d985586c7fb5d9e3e9_s

ダリアに「感謝」という花言葉がついたのは、ダリアが流行り初めた時期が、ちょうどフランス革命後で情勢が不安定な中だったことに由来していると言われています。

 

<フランス革命とは>

フランス革命(フランスかくめい、仏: Révolution française, 英: French Revolution)は、18世紀にフランスで起きた市民革命。

世界史上の代表的な市民革命で、前近代的な社会体制を変革して近代ブルジョア社会を樹立した革命。

引用:Wikipedia「フランス革命」

そういった時期に市民が美しいダリアを育てたことで、気分が癒されたと言われます。

ダリアに対しての「感謝」がそのまま花言葉になったのかもしれないですね。

 

「感謝」は、心からありがとうを伝えたい人にプレゼントするのにふさわしい花言葉と言えます。

ダリアは花束にしても、とても華やかですよね♪

dfd062992b9c04f083c2610b5fbd17fd_s

 

  【裏切り・移り気】の由来

3dc566d8528609227f91b1083df2f986_s

「裏切り」「移り気」は少し怖い意味の花言葉ですが、これはナポレオン1世の妃であったジョセフィーヌがダリアの花を愛していたことに由来するのだそうです。

 

ジョセフィーヌはその頃まだ珍しかったダリアの花を宮殿の庭に咲かせて、貴婦人たちに自慢していました。

他の者がダリアを欲しがっても、ジョセフィーヌは絶対に誰にも譲ろうとはしません。

 

そんなジョセフィーヌを気に入らないある貴婦人がいました。

彼女はどうしてもダリアの花を欲しいと思い、知り合いの貴族に頼んでジョセフィーヌの庭師を丸め込み、見事にダリアの花を盗むことに成功します。

 

その後、貴婦人の庭でダリアは美しい花を咲かせましたが、そのことを知ったジョセフィーヌは庭師を解雇し、貴族を追放しました。

他の場所でもダリアが見れるようになると、すっかりとジョセフィーヌはダリアへの興味をなくしてしまいました。

 

調べてみると、このお話には若干違う部分もあり、ジョセフィーヌからダリアを奪ったのは貴婦人ではなく侍女だったというお話もありました。

侍女が愛人に頼んでダリアを盗み、その後、侍女が自分の庭でダリアを咲かせたという内容です。

 

どちらにしろ、ジョセフィーヌが珍しい花を独り占めしていたことで、優越感に浸っていたことに違いはありません。

美しいダリアの花を独占しようとしなければ、そんな嫌な気持ちになることもなかったのではと思うんですけどね…(汗)

 


スポンサーリンク


 

  【不安定】の由来

21a557c1f4529d0b77657d8dc8d15de9_s

ダリアの「不安定」という意味は、感謝の由来と同じように、フランス革命期の情勢不安を表しているとされています。

あまりいい意味ではありませんが…ダリアの華やかな姿から由来しているわけではないので、花束などにするときは「感謝」などの花言葉の意味を込めてお渡しすれば問題ないのではと思います。

 

  【華麗・優雅】の由来

5785de1a27c64b55c8ce1dd6a2d9ed47_s

「華麗」「優雅」といった花言葉は、ダリア本来の美しさを象徴した花言葉だと言われています。

ダリアは比較的大きな花を咲かせるものも多く、優美で華やかな印象をうけるので、この2つの花言葉はダリアの印象をとても上手に表現した花言葉だと思います。(*^^*)

 

ダリアと言ってもいろいろで、こちらはカタカナ名のダリアの種類を紹介した動画です。

 

こちらは日本名のダリア。

 

ダリアにはシングル咲きやアネモネ咲きといった形があるみたいですが、個人的には、ボール咲きやポンポン咲きといった丸々とした形がダリアらしいと思います。(笑)

 

アネモネ咲きはその名の通り、アネモネのように花の中心が盛りあがって咲きます。

 


スポンサーリンク


 

  ダリアの花言葉の由来まとめ

ダリアにはいくらか悪い意味の花言葉もついていますが、逆に「感謝」や「華麗」「優雅」といった素晴らしい意味の花言葉も持っています

とても華やかな印象をもった花なので、花束やブーケにしても見栄えがします。

なので、良い意味を込めてダリアを贈るようにすれば、あまり悪い意味を気にしすぎなくてもいいでしょう。

 

ダリアを見ることがあれば、ぜひ今回の花言葉を思い出してみてくださいね♪

色別の花言葉はこちらでまとめていますので、よければ見ていってください。

 

夏や秋の花言葉の記事はこちらです。

 


スポンサーリンク


Pocket